<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

亀岡地区更生保護女性会

『亀岡地区更生保護女性会』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

講師を呼び会員のスキルアップをはかる
更生保護施設で入寮者のための夕食作り
「社会を明るくする運動」「ゆうあい・フォーラム」「ふくしのつどい」の参加・協力
・三者合同研修会(青少協・保護観察協会・更生保護女性会)の地域集会での研修で、グループワークを通して安心安全な地域作りを各自考える機会ができた。
・更生保護施設では、「おふくろの味」を味わっていただきました。
・「ふくしのつどい」「ゆうあいフォーラム」では、非行防止の帽子つくりを参加者に作って頂き、非行防止を伝えました。
( 総事業費:200,402円)

ありがとうメッセージ

写真  「ふくしのつどい」 非行防止にかけて帽子を作っています。(ピンクTシャツを着ているのが会員)
・年少の人からも、キラキラ光るシールやビーズを貼って楽しかったとの感想をいただきました。

いただいた寄付金は亀岡市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 亀岡地区更生保護女性会
活動の目的 日常生活支援
団体名 亀岡地区更生保護女性会
活動の対象 青少年
児童
活動のテーマ・分野 こども健全育成
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 福祉の課題の取り組み・研修
助成金の使途 謝礼
保険料
材料等購入費
広報費
消耗品費
賃借料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
5
総利用者数
50
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 吉川町自治会
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 亀岡市共同募金委員会

〒621-0806 亀岡市余部町樋又 61-1 亀岡市社会福祉協議会内
TEL:0771-23-6711 FAX:0771-24-0350
e-mail:fukukame@fukukame-net.or.jp

ページトップへ戻る