<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

子育て支援サークル ぽ笑夢

『子育て支援』

赤い羽根募金からの助成額
50,000 円
具体的な活動内容

人の成長過程において乳幼児期のアタッチメントの大切さを伝え、現役の保 育士、管理栄養士が、専門的な知識や経験を活かし、子育てにおいて、ベビーマッサ ージやふれ合い遊び、離乳食の作り方・進め方など、日常の具体的な悩みを聴いたり、対応の仕方を伝え合いながら、子育てが楽しく、仲間づくりができる環境を提供する。 事業・活動内容:子育て支援 ベビーマッサージ、ふれあい遊び、感触遊び、リズ ム遊び、食育等 育児相談。
ベビーマッサージ&あそび 年12回(月1回)10時~12時
ベビーマッサージ&食育について 5・8・11・2月は講師を招き行う。
希望により、現役の保育士、保育の調理関係者、保育士を目指す保育関係者に対しての講習を行う。【総事業費:78,576円】

ありがとうメッセージ

父母、祖母、園の保育者、調理担当者など、子どもの育ちに携わっている方々とともに、アタッチメントの大切さや食の重要性について伝え合うことができました。子育てにおける日々の悩みや工夫を互いに聴き合える場所づくりにもなりました。また、子どもの育ちや食に関する冊子を発行し、毎日の子育ての応援をするきっかけ作りにもつながりました。子育てが楽しく、仲間づくりがしやすい環境を提供できるよう継続していきたいです。

いただいた寄付金は京都市上京区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 子育て支援
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 子育て支援サークル ぽ笑夢
活動の対象 住民全般
まちづくり活動
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 まちづくり活動
助成金の使途 保険料
施設・備品の借上料
材料等購入費
広報費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
7
総利用者数
68
収入の内訳
共同募金助成額
50,000
活動を実施した場所 西圓寺 般舟院前町
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 上京区共同募金委員会

〒602-8511 上京区今出川通室町西入堀出シ町 289 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-441-5040 FAX:075-441-2895

ページトップへ戻る