



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『嘉楽わっしょ』

嘉楽わっしょ
住民のつながりが希薄化する傾向があるなか従来からの「嘉楽わっしょ」からの脱皮を図はかり、住民のつながりの一助となるつながりの輪を模索していく。
昨年から従来の社協主催の飲食を中心にした催しから住民からのフリーマーケットや不用品交換会や楽しめる舞台演者に多様性をもたせ、飲食に関しては、キッチンカーなどの参加を求めるなど、子どもから老人までが集まれる催しへ模索を進めている。住民からの社会福祉協議会への協力金が大きく減額するなか、助成をお願いしたく申請しました。【総事業費:395,000円】

住民のつながりが希薄化するなか、「嘉楽わっしょ」を子どもから高齢者まで集まれるような催しへ模索を進めている。今回、音響設備強化を行いたいため、スピーカーの購入費に充てたい。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 嘉楽わっしょ | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 京都市上京区社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 学区の福祉活動を計画・推進する取り組み  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 | 
| 活動の機能・形態 | コーディネート | 
| 活動内容の補足事項 | 学区の福祉活動を計画・推進する取り組み | 
| 助成金の使途 | 
                
                  材料等購入費 実費弁償 備品購入費 通信運搬費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 嘉楽学区内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒602-8511 上京区今出川通室町西入堀出シ町 289 上京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-441-5040 FAX:075-441-2895