『課題を抱える人と「おせちをつくってみよう」事業』
一人暮らし、障害などなんらかの理由で行事に合わせた食事をとることができない住民がいます。地域の伝統的なおせち料理を習いながら、皆で作りました。小学生から70代の参加者がありました。地域のメールでお知らせいただき、地区に配布できました。
【総事業費:35930円】
・今までおせちを食べていなかったので、今年は楽しみです。
・きちんとしたおせちを作ったことがなかったので、大変参考になりました。
・皆でわいわいと作業するのが楽しい!
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 課題を抱える人と「おせちをつくってみよう」事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | スペース09 |
活動の対象 |
ひきこもりの人 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | おせち料理をつくる |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料購入費 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | スペース09たまにたねふね |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒623-0012 京都府綾部市川糸町南古屋敷 5-1 綾部市福祉ホール 綾部市社会福祉協議会
TEL:0773-43-2881 FAX:0773-43-2882
URL:http://ayabe-shakyo.or.jp
e-mail:info@ayabe-shakyo.or.jp