『福祉のつどい』
複雑化する地域及び住民の課題が増えている中で地域における福祉を高めること、誰もが安心して心豊かに暮らせる「ともに生きる」地域づくりを目指して開催し、福祉に貢献した関係者等の表彰及び講演をおこなう。
複雑化する地域及び住民の課題が増えている中で、地域における福祉を高めることは大変重要になっております。以上の目的などで開催している「やまのべ福祉のつどい」で助成金を使わせていただいております。ありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉のつどい |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 山辺町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | やまのべ福祉のつどい |
助成金の使途 |
謝礼 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 山辺町中央公民館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒990-0323 東村山郡山辺町大塚 836-1
TEL:023-664-7982 FAX:023-664-7988