古い貸家を2棟お借りして始めたひきこもり者のための居場所プロジェクトです。思った以上に修繕費や工事費…
新しい活動を「つくりだす」助成、2年目の助成をありがとうございました。 大切な人を亡くしグリーフを…
皆様から温かいご支援をいただき、ダウン症巡回セミナーを10件実施できました。心より御礼申し上げます。…
本事業により高齢化している会員と若者の考えに違いがあることが分かりましたが、ボッチャ交流会やSNS講…
中学卒業や高校中退者などは、就職やキャリアアップにおいて不利な立場にあり、非行少年等についてはさらに…
私たちNPO法人Mam'sStyleは、2021年4月に青梨子町から敷島町へ移転し、親子の居場所兼店…
「ママが笑顔なら子どもも笑顔になれる」をモットーに、2年目も活動を行いました。価値観の違いについて考…
桐生・みどり地区を中心に「人生会議」とエンディングノートの普及を行っています。共同募金からいただた配…
ギャンブル依存症に関する「啓発マンガ冊子」や「家族がどのように対応したらよいか・マニュアル小冊子」「…
2013年から活動開始、2017年度からは県と協働で医療通訳派遣事業に携わり、医療機関と通訳者、患者…
いただきました配分金で民間の運動施設を使用し安定した活動が継続できました。昨年同様に新型コロナ感染対…
地域の課題や支え合いの活動を話し合う「協議体」からの声をきっかけに開始した「地域支え合い車両貸出事業…
今年度もコロナ対策をしたうえでの実施でしたが、シングルマザーの親子の方々の居場所として全10回実施で…
第67回関東甲信越静里親協議会群馬大会を開催し、多くの方にご参加いただきました。参加者から「他県の里…
女性の一生の中で妊娠中や出産後は心の不調を来しやすく、精神疾患の発症率が最も高いとされています。中で…
平成30年から「そだてる」助成を受け、今回が3年度めとなります。群馬県手をつなぐ育成会は、知的障害者…
みなさまからのご寄付を子どもたちの笑顔や成長へとつなげるため、今後も実りある支援活動を提供することで…
働きながら治療する…治療スタイルは変化してきました。見た目にも大きな変化のある脱毛は、ウィッグを使用…
皆様からの寄付により、無事にイベントを開催することができました。障がいのある人もない人も皆が一緒にイ…
■ 高齢者 | 138件 | 62,523,968円 |
■ 障害児・者 | 233件 | 20,866,954円 |
■ 児童・青少年 | 140件 | 40,215,984円 |
■ 課題を抱える人 | 62件 | 48,688,442円 |
■ その他 | 150件 | 77,122,649円 |
合計 | 723件 | 249,417,997円 |
■ 日常生活支援 | 198件 | 62,953,697円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 171件 | 92,745,222円 |
■ 社会福祉施設支援 | 187件 | 11,901,296円 |
■ その他の地域福祉支援 | 147件 | 69,724,250円 |
■ 災害対応・防災 | 20件 | 12,093,532円 |
合計 | 723件 | 249,417,997円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214