傾聴ボランティア代表の方を講師に招き、「慶弔とは、その体験談」のお話をしていただき研修をしました。 …
正月行事の餅つき大会や、親子スポーツ大会・キッズチャレンジなど、伝統技能継承のための事業に使わせてい…
家族を対象とした料理教室を開催しました。 ハンバーグとヨーグルトサラダなどを作りました。 アンケ…
小学生と中学生が一緒に絵手紙を作成しました。 ふるさと鼎ふれあい広場や文化祭でも、鼎地区のみなさん…
いただいた配分金で、「ポップアップサッカーゴール」と「イージージャンプ(トランポリン)」を買わせてい…
バスケットゴール、ターゲットゲームなどの玩具を買わせていただきました。動きたい気持ちを遊びの名Kで発…
柳川クリニックの柳川宗平意思をお招きし、「認知症の理解と治療」というテーマで講演会を開催しました。認…
年間通して690名もの方に参加いただくことができ、講師の先生による遊びの指導により、親子そろって楽し…
消耗品をいただけて、とてもうれしいです。 助六寿司を夕飯にできて、とてもうれしかったです。 一人…
ボランティア協会では、スマイルクッキングを行いました。多人数で料理をすることや食事をすることを楽しみ…
お弁当の配布がとてもありがたく、おいしくいただいております。 毎回、演奏や歌踊りなどとても楽しみで…
橋南地区はサロンの数も多く、活発に活動を行っています。 配分金は、各サロンの運営補助費として使わせ…
対象世帯のうち40世帯を訪問、指定ごみ袋セットを渡しながら近況などを聞き、見守り安否確認を行いました…
本年度は、映画「お終活」を上映いたしました。笑いあり、涙ありの内容で、定年後夫婦の終活に向けた過ごし…
年に一度、地域の高齢者が一堂に集まってニュースポーツ(ボッチャ)を楽しみ、体を動かし頭を働かせて、ま…
クッションマットを購入しました。 子どもたちは、楽しい活動や体験をしたり、お友達を作り遊ぶことがで…
介護予防を対象とした体操教室を月2回やっています。 タオル・ボールを使った簡単な体操や、歌を歌った…
70歳以上を対象としたお楽しみ交流会(敬老会)に使わせていただきました。 笑いの脳活の講師や演芸ボ…
普段家にいると難しい子供同士・親同士の交流ができ、多彩な内容で遊びが広がりました。 交流の機会を設…
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、集合形式としての敬老会ではなく、対象者(77歳以上)のうち希…
小学校1年生へ絵本と和紙のしおり、来入児には 赤白帽子と給食ナフキンを贈呈し、たいへんよろこんでいた…
文化祭・芸能発表会を無事開催することができました。 子どもから高齢者まで、幅広い世代で芸能発表や作…
コロナ禍で何年もできずにいましたが、本年度は記念品をお配りでき、皆さんに喜んでいただくことができまし…
小地域で実施することにより、開催会場までが近くなり、交通手段がない方でも気軽に参加することができまし…
普段介護をしていると買い物に出かける時間もありませんが、お買物券があると地域で使おうと思い立ち、買い…
始まって11年になりますが、友人との会話、健康維持増進を目的としており、今後も続けていきたいと思って…
敬老祝賀会は式典と余興と茶話会を行いました。余興などが温かみがあってよかったとの感想をいただきました…
シニアの集いを開催していただき、ありがとうございました。 マジックショーがとても楽しかったです。さ…
例年並みに戦没者慰霊祭を開催することができました。来賓、遺族会員、健康福祉委員、事務局が参加し、住職…
会場まで来ることができない方が増えているため、一堂に会しての事業ではなく、全区統一でお祝い品の配布を…
各地区で集会方式、訪問形式と工夫を凝らしながら交流を持つことができました。 地域のつながりに貢献で…
アンケートの希望により、5年ぶりにバスハイクを実施することができました。 参加者の方から、「久しぶ…
橋北地区内を3班に分けて、それぞれ教室を開催しました。 軽食を持ち帰りとして、年間を通して地区内の…
88歳を迎える方々にお祝いの品をお贈りしました。 大勢の方にご参加いただき、盛大に敬老祝賀会を開催…
敬老のお祝い品を届けることで、長きにわたり地域を支えてくださっていることへの感謝と敬意を示すことがで…
ヨガ体操を続けていたら「悩んでいた腰の痛みが楽になった」「風邪をひかなくなった」との感想がありました…
■ 高齢者 | 48件 | 3,025,070円 |
■ 障害児・者 | 10件 | 445,000円 |
■ 児童・青少年 | 21件 | 1,513,580円 |
■ 課題を抱える人 | 2件 | 114,400円 |
■ その他 | 22件 | 1,093,819円 |
合計 | 103件 | 6,191,869円 |
■ 日常生活支援 | 14件 | 1,099,350円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 76件 | 4,222,119円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 200,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 11件 | 600,400円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 70,000円 |
合計 | 103件 | 6,191,869円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒395-0024 飯田市 東栄町3108-1 さんとぴあ飯田
TEL:0265-53-3040 FAX:0265-53-3186
URL:http://www.iidashakyo.or.jp
e-mail:shakyou@iidanet.ne.jp