昼食会やお茶会で、保健師さんから熱中症や、認知症のお話を聞いたり、のびのびゴム体操を取り入れ、家でも…
月に1回集まり交流を深めることができました。 公民館では、ヴァイオリニストによる演奏会や、尺八、三…
昼食会や健康体操、尿漏れ防止体操、脳トレ、ミニゲーム、カラオケ、ビンゴゲーム等いろんなレクリエーショ…
お茶会、昼食会で毎月皆さんのお顔を見るのが楽しみです。 おしゃべりや体操、歌を歌ったり、折り紙を折…
梓川ふるさと公園でのお花見や山形村方面での紅葉狩りに出かけリフレッシュすることができました。 布切…
トイレトレーニングや「どうする?年頃の孫との関係づくり」の内容での孫育て講演会を開催し、参加された方…
毎回のサロンで、軽体操、お茶会、レクリエーション等を行い、楽しんでいます。 中でも、「のびのびゴム…
昼食会を開き、親睦を深めることができました。 今回は、健康教室で普段より体を動かすことができ、充実…
昼食会を開き、認知症予防教室やハーモニカ演奏を聴きました。 また、おひさまの家の職員の方から、折り…
協力会員、依頼会員がお互いに支え合い、活動することができました。 ありがとうございました。
昼食やリクリエーション、体操、ゲーム等を楽しみながら交流することができました。 豊科のかっぱ寿司ま…
昼食会を開き、親睦を深めています。 年に1~2回の外出も楽しみ、一人暮らしの方の安否確認、健康状態…
狭い地区ですが、皆さんと顔を合わせる機会が少なく、外出も億劫になる方も多いので、このような昼食会を兼…
お楽しみ昼食会を2回開催。 4月はお花見やカミツレの湯に入り、のんびりした1日を過ごし、また12月…
昼食会やお茶会を開き、歌やゲームなどをしながら、楽しむことができました。 敬老祭と共催での食事会も…
昼食会を開催し、楽しむことができました。 堀金物産センター、かんてんぱぱショップ、HAMAフラワー…
ほぼ月1回昼食やお茶を共にしながら、ためになるお話を聞いたり、歌やゲームを楽しみました。 1日でも…
食事会を開き、普段なかなか行き会えない方ともお話することができ、とても楽しい会になりました。 病気…
池田町社会福祉協議会では、地域の方々が住み慣れた場所で安心して暮らすため、「災害時住民支え合いマップ…
高齢者や障がい児者の方に外出の機会を提供し、皆様から大変喜ばれました。 ありがとうございました。
春は、お花見、秋は紅葉見学と外出し、楽しみました。 みんなで献立を考え、料理を作りながら、親睦を深…
各事業所から広報委員を選出し、社協報がより充実したものになりました。 社協の事業内容等を社協報を通…
健康管理、ヨガ、保健師さんにお話を聞いたりと、たくさんの活動ができました。 昼食会やお茶会で、地域…
春は、松本城のお花見、秋は、成就院での紅葉狩り、座禅会を行いました。 役場の方から緊急時の対応の仕…
絵手紙教室及び豊科愛光園慰問は年間を通じて行いました。 カラオケやゴム体操、マレットゴルフ等で体を…
昼食会、お茶会で、手先を動かす手芸を楽しんだり、今年は、ゴム体操を中心に健康づくりを行うことができま…
食事会、お茶会で、交流しました。 保健師さんに血圧測定や健康についてのお話、ゴムひも体操で体を動か…
毎回楽しいサロンを開催することができています。 手づくりのお弁当を食べながら、おしゃべりやゲームを…
昼食会やお茶会で、体操をしたり、保健師さんからのお話を聞いたりしながら、親睦を深めることができました…
昼食会で、情報交換や信頼関係を深めています。 安曇野市でのお花見や、池田、松川、大町方面での紅葉狩…
毎月サロンを開催しています。 健康管理、お花見、食べ歩きなどで、親睦を深めることができました。 …
バスハイクで、春は、近代美術館や郷土資料館、秋は、大峰高原での紅葉狩りに出かけました。 センター内…
■ 高齢者 | 27件 | 1,184,500円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 113,000円 |
■ 児童・青少年 | 1件 | 70,000円 |
■ その他 | 3件 | 891,377円 |
合計 | 32件 | 2,258,877円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 173,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 30件 | 1,915,877円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 170,000円 |
合計 | 32件 | 2,258,877円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒399-8601 北安曇郡池田町 池田2005-1 総合福祉センター やすらぎの郷
TEL:0261-62-9544 FAX:0261-62-2680
e-mail:i-syakyo@sage.ocn.ne.jp