皆さまのあたたかいお気持ちをいただき、専門家をお招きして有意義な研修を行うことができました。実施時に…
道行く人や普段からお世話になっている地域の方々に作品を見ていただくことが出来ました。今年度13年を迎…
障がいの有無に関わらず青少年が自己表現し合える場、互いの表現を味わい合える場を運営することができまし…
皆様の貴重な募金のおかげで、子どもたちが安全に楽しむことのできるイベントを開催できました。参加された…
一橋学区の一人暮らしの高齢者75歳以上の方で気になる方を対象に配食サービスを行いました。訪問すること…
社協スタッフで手分けして希望者のご自宅にお届けし、喜んでいただくことが出来ました。貴重な募金のお陰で…
募金活動が地道でとても大変なものだと、今回報告会に参加して強く感じました。私たちの活動を支えてくださ…
区内の地域活動や社協の取組を広報紙の中で掲載し、東山区民へ全戸配布しました。共同募金を活用して活動し…
ポップコーン販売を通じてたくさんの地域の皆さまと交流し、学区社協について知っていただく機会になりまし…
おかげさまで天気にも恵まれ、たくさんの親子さんが自然いっぱいの宝ヶ池子どもの楽園で楽しめた1日となり…
配食サービスとして、70歳以上の高齢者を対象に支援学校の生徒さんとともにお弁当を配布して回りました。…
こころの健康を考える講座や要約筆記体験講座を通じて、当事者の生の声を聴いていただいたり実際に体験いた…
おかげさまで、多くの方にご出展・ご参加いただき展覧会を開催することができました。いただいた募金は、当…
お食事や尺八の演奏をみんなで楽しみ、素敵な時間を過ごしていただくことが出来ました。貴重な募金をありが…
皆さまの貴重な募金のおかげで、誰でも気軽に参加できる地域の居場所として「やすらぎカフェ」を月1回実施…
70歳以上のおひとり暮らしの方のご自宅を訪問し、日頃の何でもないお話をしながら安否確認をおこなうこと…
開催場所の都合でデイ銭湯事業は今年度の5月で終了となりました。最終回も9名程度の参加があるなど、これ…
ご協力・ご支援誠にありがとうございます。活動の大きな力になっています。困っている方々へのサポートとし…
水遊びを通じてとても楽しそうな子どもたちの姿が見られ、「夏休みに遊びに行ける場所がないからありがたい…
東山区社会福祉協議会の共催もいただき、開催しました。参加者は日ごろ不安に思っている薬の飲み方に関心が…
貴重な募金のおかげで、子どもたちや保護者、学生さんや地域の方など多世代で一緒に安心して楽しむことので…
積極的な受講者の方も多く、別の講座にも興味をもってくださいました。こうした取組をつうじて要約筆記がメ…
学区社協のスタッフだけでなく、東山総合支援学校の生徒や地域の関係機関の皆さまと一緒に訪問に伺い、地域…
おかげさまで多くの方にご参加いただき、心の重荷をほっとおろせる時間を過ごしていただくことができました…
東山総合支援学校3年生と修道社協でカレーを作り、地域や関係機関の皆さまと一緒にいただきました。みなと…
何でも探検を行うにあたっての準備・調査・参加の呼び掛け・成果報告が続けられているのは、赤い羽根共同募…
■ 高齢者 | 2件 | 1,478,017円 |
■ 児童・青少年 | 1件 | 50,000円 |
■ その他 | 8件 | 1,635,230円 |
合計 | 11件 | 3,163,247円 |
■ 日常生活支援 | 3件 | 1,478,017円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 3件 | 400,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 5件 | 1,285,230円 |
合計 | 11件 | 3,163,247円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒605-8511 京都市東山区清水五丁目 130-6 東山区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-561-9114 FAX:075-541-7755