町内の小中学校に対し、子どもたちの福祉の心を育てる図書の購入費を助成することができました、ありがとう…
令和6年度に小中学校に入学した児童生徒に対し、町教育委員会を通じて図書カードを贈呈することができまし…
緊急的に食料品などの支援が必要な生活困窮世帯に対し、食料品や生活必需品を提供することができました、あ…
運転経歴証明書の発行手数料を助成することで、運転免許証の自主返納を推進し、高齢者の交通事故予防に寄与…
社協会員募集の資材を作成し、地域福祉事業の普及啓発に活用させていただきました、ありがとうございました…
地域活動支援センター「憩いの森あすもこっ」の年末年始交流事業として、クリスマス会と新年会を開催しまし…
児童、乳幼児の福祉の心を育てることを目的に、学校や保育園、子育て支援団体など、子どもの成長を担う機関…
今年度は3B体操による交流会を行い、介護をしている人などの心身のリフレッシュを図ることができました、…
認知症カフェや地域におけるサロン活動の開催を通じて、地域づくりを推進することができました、ありがとう…
広報紙「社協だより」を4回発行し、地域福祉活動の取り組みや福祉制度について、広く町民の皆さんに周知す…
児童の下校時間帯に見通しの悪い横断歩道でボランティアによる交通誘導を行い、児童の安全を確保することが…
ふれあいサロンなど地域づくりに関心を持つ町民を対象とした研修会を行い、サロンの立ち上げにつながりまし…
ホームページの活用により、広く福祉サービスの周知を行うことができました、ありがとうございました。
子育て支援の一環として、ひとり親世帯等に対して、大学入学共通テストの検定料を助成することができました…
大会式典と講演会を開催しました。この機会を通じて町民の福祉意識の向上と長年福祉の向上に貢献された方に…
子育て支援の一環として、子どもが生まれた世帯に対し、おむつ等の購入費を助成することができました、あり…
一時的に車椅子などの福祉用具を必要とする方に対して、物品を無償で貸与することができました。助成金を通…
地域の高齢者と児童館の子どもがレクリエーションを通じて交流を深めることが出来ました、ありがとうござい…
福祉教育の一環として、小学生への高齢者疑似体験を実施することができ、体験を通じて高齢者等への接し方な…
近場だと参加しやすいということで、今回は町内のお店にて開催しました。 参加者は、美味しい食事を食べ…
■ 高齢者 | 5件 | 385,000円 |
■ 障害児・者 | 2件 | 15,500円 |
■ 児童・青少年 | 6件 | 816,000円 |
■ 課題を抱える人 | 3件 | 134,000円 |
■ その他 | 5件 | 1,554,000円 |
合計 | 21件 | 2,904,500円 |
■ 日常生活支援 | 4件 | 205,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 6件 | 1,592,000円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 8,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 9件 | 1,057,500円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 42,000円 |
合計 | 21件 | 2,904,500円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒039-0132 青森県三戸郡三戸町 大字在府小路町17 総合福祉センター社協内
TEL:0179-22-0262 FAX:0179-23-4146