



石巻市で実施された事業を表示しています。
ボランティアの皆さんに指導していただきながら、絵手紙を作成しました。今回は能登半島地震の被災地の皆さ…

毎年行われている「人生楽しみ会」は、同じ地区の友達や民生委員児童委員さんと一緒に外出できるので、とて…

ボランティアの皆さんの手作り弁当を、民生委員児童委員さんが届けながら見守り活動を行ないました。利用者…

ボランティア団体助成金を支援していただきありがとうございました。 これからも地域福祉の向上を目的と…

地域住民との交流が図れ参加者より「楽しく体験することができた」との声をいただきました。子供だけでなく…

いつも温かいお弁当と明るい笑顔を届けてくれて、とても感謝しています。 手作りのお弁当は、お腹だけで…

お弁当も楽しみですが、届けてもらった時にいろいろお話できるのが、とてもうれしいです。

助成団体から「活動に役立てられます。大切に活用させていただきます」との声をいただきました。

いつもは同じ地区の知り合いと参加していますが、他地区の人たちと交流することは緊張したけど、新鮮でとて…

いつも見守ってくださりありがとうございます。 中々買い物に行けないので、日用品を届けていただき嬉し…

参加者からは「普段と淹れ方を変えるだけでこんなに味が変わると思わなかった」「大変勉強になりました」と…

初めてパークゴルフを体験する方もおり「楽しいからまたやってみたい」といった声がありました。コースを回…

地域の皆さんとボッチャや楽しくお食事が出来て楽しかったです。

皮製品の小物を作成し、地域の皆様にプレゼントすることで大変喜ばれています。

「車いすや白杖体験を実施することができた」、「視覚障害者の方との交流をもち点字や手話を体験することが…

講師の先生から、簡単にできるストレッチ等を教えていただき、サロンに取り入れていきたいと思います。普段…

これからも市民のみなさまに最新の福祉情報をお知らせしていきます。 ありがとうございました。

親子が楽しく踊ったり、歌ったり、大盛り上がりのコンサートでした。そのサポートとして、子育て支援のボラ…

お弁当配達の日を心待ちにされている方が多く、感謝の言葉をたくさんいただきました。配達時の何気ない会話…

パッククッキングで簡単に作れる料理を学ぶ事ができた。 楽しかったのでまた参加したい。

各地区ごとで、ボランティア活動の反省点について、給食サービスのメニュー開発等を情報交換しながら検討し…

「いつも利用しており、助かっています」等のお声をいただきました。

いつも弁当を作っているボランティアの皆さん、見守り活動をしている民生委員児童委員の皆さんと交流ができ…

サロン交流会を通じて、サロン実践者同士の交流と情報交換などを実施することが出来ました。 ボッチャ体…

「子育て支援ネットワークを育む場としてイベント実施することができ、参加者からも喜びの声をいただけた」…

世界に一つだけの絵本を作ることができ、参加した子どもたちにとって夏休みの良い思い出となりました。あり…
石巻市 令和6年度 募金のつかいみち(内訳)石巻市令和6年度つかいみち| ■ 高齢者 | 14件 | 1,323,000円 |
| ■ 障害児・者 | 1件 | 1,089,000円 |
| ■ 児童・青少年 | 9件 | 1,557,000円 |
| ■ その他 | 12件 | 2,846,298円 |
| 合計 | 36件 | 6,815,298円 |
| ■ 日常生活支援 | 11件 | 2,293,000円 |
| ■ 社会参加・まちづくり支援 | 9件 | 1,053,000円 |
| ■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 0円 |
| ■ その他の地域福祉支援 | 15件 | 3,469,298円 |
| 合計 | 36件 | 6,815,298円 |
社会福祉法人宮城県共同募金会からのお知らせ社会福祉法人宮城県共同募金会からのお知らせ現在、お知らせは登録されていません。
石巻市内での赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ内お問い合わせ〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp