広報、PR活動用資材を活用し、広く住民に民生児童委員についてPRを行うことができました。 引き続き…
広報、PR活動用資材を活用し、広く住民に民生児童委員についてPRを行うことができました。 引き続き…
「支援をして頂き大変うれしい」「日常生活に必要なものが多く、継続的に続けてほしい」と感謝の言葉が多く…
利用者に少しでも安心して生活できるよう助成金を活用させていただきました。今後も、利用者目線でなにが必…
前年度に引き続きの開催となりました。毎年定期的に開催することで、地域住民(未就学児から高齢者等)に定…
前年度に引き続きの開催となりました。毎年定期的に開催することで、地域住民(未就学児から高齢者等)に定…
施設を利用される人が、安心して歳末を迎えられるよう支援しました。
利用者に少しでも安心して生活できるよう助成金を活用させていただきました。今後も、利用者目線でなにが必…
町内で買えない生活必需品を買い物に連れていってもらえるのはありがたい。 引き続き、買い物支援だけで…
■ 高齢者 | 5件 | 565,708円 |
■ 児童・青少年 | 1件 | 149,545円 |
■ その他 | 4件 | 250,934円 |
合計 | 10件 | 966,187円 |
■ 日常生活支援 | 7件 | 816,187円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 1件 | 50,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 100,000円 |
合計 | 10件 | 966,187円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp