このたびは、赤い羽根共同募金の配分金により、急速凍結庫を購入させていただきました。心より御礼申し上げ…
このたびの車両購入に際しましては、共同募金の配分金をいただき、誠にありがとうございます。 当事業所…
皆さまからいただきました共同募金のおかげで、このたび「病児・病後児保育事業に係る専用車両」を整備する…
当事業所では、毎日、往復約30キロ、約1時間の送迎を朝・夕の2回行っております。このたび、赤い羽根共…
このたびは、赤い羽根共同募金の配分金をいただきまして、誠にありがとうございました。お蔭様でエアコン(…
本会では総合福祉情報誌「はあとふるふくしま」を毎号10,500部発行し、県内で活動している民生児童委…
このたびは、食堂用テーブル及び椅子の整備に際して助成を頂き、誠にありがとうございました。 近年、…
『皆さんの温かい想いで、暖かい冬を過ごせそうです!』 平成10年の開所から23年が経過し、施設…
このたびは、赤い羽根に寄せられたご寄付により新しいスチームコンベクションを購入することができました…
県民皆さまからの温かい善意の浄財を配分していただき、滞りなく機関誌を発行できましたことに、心より御礼…
当施設は開設から20年が経過し、当初から設置されていたエアコンの機能も弱くなってきておりました。 …
令和2年度に集めた共同募金からの配分をいただき、仲間と共に働くカフェの冷蔵ショーケースを購入させてい…
このたびは、私ども保護司会に貴重な募金を配分していただき誠にありがとうございます。 私たち保護司は…
このたびは、県民の皆さまからお寄せいただきました赤い羽根共同募金のお蔭で、新しい送迎車両を購入するこ…
当支部会報は年4回発行され、会員相互の親睦と交流を深め、医療・福祉・療養生活等を向上させるためになく…
これまで使用してきた車両は走行距離が19万キロを超えるなど非常に老朽化し、いつ壊れてしまうか不安な状…
皆さまからのご支援、誠にありがとうございました。 当会は福島県内の難聴者・中途失聴者が集まり、会員…
このたびは、NHK歳末たすけあい募金の配分をいただき、ありがとうございました。 お蔭様で、新しく改…
NHK歳末たすけあい募金の配分により、食器仕切り皿(大)と深皿を整備させていただきました。 以前は…
この度は、”小さく生まれたお子さん(低出生体重児)を持つ家族の孤立を防ぐための「おしゃべり会」開催事…
今回の配分金により、傷みが激しかったシンクを交換することができました。ありがとうございます。 地域…
この度は、共同募金の配分金により、手洗い場の改修事業を実施することができました。ありがとうございまし…
このたびは、「温冷配膳車整備事業」に対して共同募金の配分金を交付いただき、誠にありがとうございました…
この度、赤い羽根共同募金の配分金でポップコーン機を購入させていただきました。 東浜児童センターは、…
この度は、「スマイルリボンふれあいコンサート」事業へのご支援をいただき、ありがとうございました。重い…
「生活介護事業所のはら」では、このたび赤い羽根共同募金の助成金を賜り、災害用備品を揃えることができま…
当法人は平成9年9月の開局以来、「ひとりぼっちで悩まずに」をスローガンに、人々の悩み・苦しみを解決…
このたびは、共同募金の配分決定をいただき、誠にありがとうございました。 完成したトイレは素晴らしく…
私たちは、福島県各地にある精神障がい者の家族会および福祉サービス事業所等の連合会で、精神保健福祉に…
令和3年度広報誌“子ども未来”につきましても、長期化する新型コロナウイルス感染症の下での編集・発行と…
当法人では3ヵ所の就労継続支援B型事業を行っておりますが、今回、「はなのまーち」で使用する車両を整備…
会員の減少傾向に歯止めをかけ、少しでも会員数を増やすために、共同募金の配分金によりホームページの…
このたびは、NHK歳末たすけあい募金の配分をいただき、法人一同感謝申し上げます。 新型コロナウイル…
このたび赤い羽根共同募金の配分を受け、福祉講座開催用のパソコンを整備することができました。これまで…
「当事者研究」については、聞きなれない言葉かと思いますが、これは精神障がい者当事者が症状や人間関係な…
この度は、赤い羽根共同募金の配分金を頂き、誠にありがとうございました。 屋根及び外壁の改修塗装を行…
今回、送迎用車両整備にかかる配分金をいただき、利用者・職員一同感謝申し上げます。 送迎車両が不足す…
自立支援の一環として一昨年から「農福連携事業」を推進して参りましたが、このたび支援者の方から農地提供…
送迎用軽自動車の整備のために共同募金の配分をいただき、ありがとうございました。 グループホーム…
このたび赤い羽根共同募金の配分金をいただき、軽貨物車を購入させていただきました。これまで使用してきた…
このたびは、共同募金の配分金により、掃除機・空気清浄機を整備させて頂き、誠にありがとうございます。 …
私たちは、郡山市で就労継続支援事業を運営しているNPO法人あいメッセージと申します。 毎日、送迎…
共同募金の配分金により、テーブル・椅子の整備を実施させていただきました。ありがとうございます。 …
当施設には毎日26名の利用者が通所しており、就労や生活介護のサービスを利用しております。就労支援事…
このたびは、当事業所に防災用品拡充のためにご寄付をいただき、ありがとうございました。 東日本大震災…
民生委員・児童委員、主任児童委員(以下、「民生委員等」という)は、「地域の身近な相談相手」として支援…
このたびは共同募金の配分金により、食器洗浄機を整備することができました。寄付者の皆さまの善意に心より…
この度の皆様のご善意の寄付によりまして、送迎用軽自動車の整備を行うことができました。 これまでの車…
障がい者施設授産製品カタログ製作のために、貴重な共同募金の配分金をいただきまして、誠にありがとうご…
この度は共同募金の配分金をいただき、ありがとうございました。 開園後間もないため、なかなか自己資金…
このたび、共同募金の配分金を活用して、居室改修(押入れをクローゼットへ改修、エアコン設置、換気扇の…
福島県身体障がい者福祉協会では、会員の皆さまや県内各市町村、各社会福祉協議会、関係機関の皆さまなどを…
このたび、赤い羽根共同募金の配分金により、作業運搬に使用するトラックの整備を実施することができました…
共同募金の配分金により、送迎用車両の整備を実施しました。 送迎用車両が足りず、利用を見送らざるを得…
■ 高齢者 | 251件 | 71,333,734円 |
■ 障害児・者 | 132件 | 96,573,921円 |
■ 児童・青少年 | 127件 | 40,398,035円 |
■ 課題を抱える人 | 83件 | 50,552,218円 |
■ その他 | 243件 | 109,847,838円 |
合計 | 836件 | 368,705,746円 |
■ 日常生活支援 | 254件 | 63,563,991円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 349件 | 125,137,600円 |
■ 社会福祉施設支援 | 75件 | 113,463,018円 |
■ その他の地域福祉支援 | 139件 | 50,438,433円 |
■ 災害対応・防災 | 19件 | 16,102,704円 |
合計 | 836件 | 368,705,746円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:http://www8.ocn.ne.jp/~akaihane/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp