



常総市で実施された事業を表示しています。
市内のボランティア市民活動団体、福祉施設などと協働し、「第37回ふくし祭り」を開催しました。当日は総…

突然のけがや日常生活で歩行が困難な方などに対し3か月を限度に無料で車いす等の貸し出しを行い、53件の…

地域の中の生きがいづくり、仲間づくり、健康づくり、元気づくり活動を推進するために、ふれあいいきいきサ…

常総市内で活動する25のボランティアサークルが加入する常総ボランティア連絡協議会に対して活動助成を行…

高齢者を対象とした「いばらきねんりんスポーツ大会」への参加を促進するため送迎バスを運行しました。市の…

より多くの方に地域福祉活動を知っていただくため、「つながり」や「支えあい」をイメージしたマスコットキ…

地域のボランティアの協力で70歳以上のひとり暮らしの方などを対象にした食事会の開催を、10地区11会…

小学校高学年と中学生を対象として福祉に関するポスターのコンクールを開催しました。市内小学生の部では6…

市民団体が実施する高齢者対象の地域福祉活動に対し、公募式の助成を行いました。申請内容は、市民の代表で…

市民を対象に、「美味しいコーヒの淹れ方」「歌声広場」「パンの作り方」等5回の講座を開催しました。参加…

市内小学校に通う児童(5.6年生)とその保護者を対象に、東京都にあるそなエリア東京で防災体験を行いま…

市内児童施設や福祉施設に派遣するサンタクロースボランティアを養成する講座を実施しました。12月にはサ…

地域福祉活動団体が実施する地域福祉活動に対し助成を行いました。申請内容は市民の代表で構成する審査委員…

市内4校の小学生延べ人数505名を対象に、車いす(介助)体験、点字、手話体験、盲導犬ユーザーの講話な…
常総市 令和6年度 募金のつかいみち(内訳)常総市令和6年度つかいみち| ■ 高齢者 | 5件 | 2,000,000円 |
| ■ 児童・青少年 | 5件 | 564,365円 |
| ■ 課題を抱える人 | 2件 | 305,000円 |
| ■ その他 | 22件 | 6,901,330円 |
| 合計 | 34件 | 9,770,695円 |
| ■ 日常生活支援 | 7件 | 1,773,330円 |
| ■ 社会参加・まちづくり支援 | 20件 | 6,952,365円 |
| ■ その他の地域福祉支援 | 6件 | 895,000円 |
| ■ 災害対応・防災 | 1件 | 150,000円 |
| 合計 | 34件 | 9,770,695円 |
茨城県共同募金会常総市共同募金委員会からのお知らせ茨城県共同募金会常総市共同募金委員会からのお知らせ現在、お知らせは登録されていません。
常総市内での赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ内お問い合わせ〒300-2792 常総市新石下 4365
TEL:0297-30-8789 FAX:0297-30-8790
e-mail:joso.shakyo@atlas.plala.or.jp