新型コロナウイルスの影響を受け、日常の見守り活動や非常の見守り活動方法を変更し、近くの地域住民による…
ボランティアのための研修や見守り活動のために使われました。ありがとうございました。
支援が必要な世帯に足して、米や現物などの配付や、粗大ゴミ回収サービス、移動布団乾燥サービス、クリスマ…
地域での見守りを通した環境整備等活動につなげることができました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
歳末に少しでも温かい正月を迎えてもらうために、町民の善意として生活に困っている人に対して民生委員の皆…
婦人ボランティアによる地域福祉活動のために使われました。ありがとうございました。
ともだち作業所の活動に役立たせていただきました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
知的障がい児者及び学校になじめない児童とその家族への支援事業に使われました。ありがとうございました。
ボランティア養成事業として、高校生ボランティアに対する防災意識を高める講座や見守りボランティアの定期…
茂木町内で開催しているふれあい・いきいきサロンの活動に役立てることができました。 ありがとうございま…
ありがとうございました。
身体障がい者福祉会の今後の活動を考えるために使われました。ありがとうございました。
手芸が得意なボランティアが地域の人たちのためになる手作り品を作成するために使われました。ありがとうご…
茂木町で活動している福祉団体への活動助成金として使われました。ありがとうございました。
今年度は新型コロナウイルスの影響もあり、地域に貢献する活動に代わり、未就学児年長から小学生を対象に自…
ひとり親家庭福祉会の活動費として使うことができました。ありがとうございました。
青少年の豊な心を育むために、夢と希望を持つことの大切さを感じて貰えるための活動を行うために使われまし…
地域福祉のために実施する活動の事業費補助として使われました。ありがとうございました。
知的障がい児者及び学校になじめない児童とその家族のための非常時の体制整備活動費として使われました。あ…
高齢者学級 もてぎ槻の木塾として、高齢者が身近に感じる消費者トラブルや交通安全指導、健康関連の知識な…
社協の広報紙を通じて地域の皆さんに社協の活動へのご理解・ご協力をいただくことができました。ありがとう…
手をつなぐ親の会での事業活動や研修活動に使われました。ありがとうございました。
民生委員・児童委員の皆さんの見守りのおかげで地域の情報を得ることができ、支援につなげることができまし…
定期的な見守り活動や災害時の情報共有のための費用として活用することができました。ありがとうございまし…
■ 高齢者 | 9件 | 987,016円 |
■ 障害児・者 | 6件 | 436,000円 |
■ 児童・青少年 | 4件 | 480,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 70,000円 |
■ その他 | 10件 | 1,780,308円 |
合計 | 30件 | 3,753,324円 |
■ 日常生活支援 | 9件 | 1,922,672円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 21件 | 1,830,652円 |
合計 | 30件 | 3,753,324円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒321-3531 栃木県茂木町 茂木1043-1 保健福祉センター内
TEL:0285-63-4969 FAX:0285-63-5070