イベントの度に機材の一部、ロールスクリーンが移動困難で困っていましたが、今回解消致し、メンバー一同感…
①集団プログラムにて多人数でかつ視覚からも訓練内容を説明できる為、よりプログラム内容が充実しました。…
松戸市にお住まいの歩行困難な方により多くの外出機会を提供するため、車いすに乗ったまま乗降できる車いす…
①最新のものを導入できたことで生きた訓練ができるようになりました。 ②災害時に備えることができ、安…
生活上で起こる心配ごと、悩みごとについて気軽に相談できる福祉相談室を、市内3ヶ所と電話で定期的に開設…
結婚50年を迎えるご夫婦を対象に、記念品(フォトフレーム付き電波時計)を贈呈しました。「敬老の日」に…
利用者皆が慣れ親しんだ歌・曲などを聴いたり、職員・ボランティアと共に歌ったりして楽しむことができまし…
今回購入させていただいた物品は利用者の皆さんの工賃向上のために新規事業をすすめていくにあたり、使用さ…
スカウト達がリーダーと共に調理をしたり、サンタクロースからプレゼントをもらったり、楽しく有意義に過ご…
ビンゴ大会を開催し大盛況でした。 良いリレクゼーションになったと思います。ありがとうございました。
利用者様に生演奏で歌ったりクイズをしたり楽しいクリスマス会を行う事ができました。ありがとうございまし…
本会の福祉事業やボランティア情報、福祉に関する様々な情報を発信するため、スマートフォンにも対応したホ…
福祉教育に取り組む学校の活動を支援するため、申請のあった市内の小・中・高等学校に福祉教育活動助成金を…
実施日は天気も良く、そばの花がきれいに咲いていました。 生産者との交流は店で利用者の方が働くうえで…
スチームクリーナ、高圧洗浄機のおかげで各スタッフの労力が半減しました。 また忘年会においては全員が…
障害者の方が階段の清掃に苦労していたのがハンディクリーナーを使用して楽にできるようになり、大変感謝し…
高機能のウェブカメラの使用により、Zoomを利用しての集まりがより充実したものとなりました。遠方の為…
新しい白衣・帽子を付けて心を込めておまんじゅうを作ります。ありがとうございます。
ダーツは、高得点を狙ってマジックテープのボールを投げる人と応援者で大盛況、幼児から高齢者まで楽しく参…
シニアの方が健康に楽しい時間を過ごせるよう公開講座を開催しました。懐かしい曲の演奏会、ボッチャ競技大…
障害者週間記念事業「第28回ふれあいフェスティバル」が2日間開催の予定だったところ、悪天候のため、1…
いぶきの広場利用者とボランティア、職員全員で昼食とケーキを食べ、ゲームで楽しみ、久々に楽しい1日を過…
社会福祉の増進に貢献し功労のあった方、または団体・学校に表彰状・感謝状を贈呈し、その功績を称えました…
令和6年度は市内の健康福祉会館にてハートフル交流会を開催し、障がいのあるなしに関わらず、一緒にスポー…
ホットサロンのお茶やお菓子、手作り品などの資金にさせて頂きました。暫くぶりの開催で、皆さんから喜んで…
就労継続支援B型事業所は就労を第一に考えて作業を中心とした運営を行っています。そのため、利用者さんた…
普段と違う衣装で皆楽しく新年会が行われ、盛大な会となりました。ご協力ありがとうございました。
ご支援のおかげでパフェを出すことが出来ました。メインのシチューもお肉やお野菜もたくさん入れることが出…
入居者全員がピアノを演奏して合わせ、各々の楽器を使ってリズムや調子を合わせる中で、感情表現・自己表現…
青空の下、実施、約70~100人が来場されました。地域の子ども~大人、車いす利用の方など含めてコンサ…
入居者とボランティアさんでおいしい昼食を食べ、ケーキを食べ、皆で楽しいゲームを楽しみ、本当に久々の楽…
ボランティアセンターでは、ボランティア活動をしたい人と支援を求める人を結ぶコーディネートを行うほか、…
地区社協は市内15地区に設置され、住民主体による地域福祉の推進という重要な役割を担っています。本会で…
今年度はPR活動と交流会という2つの催しに活用させて頂き、活動を周知しました。配分を頂いたことにより…
具合が悪くなったり怪我をしたおもちゃの診療や治療(修理)を行うおもちゃの病院を、松戸ボランティアの会…
福祉の情報誌として、市社協事業紹介や身近な福祉活動など様々な情報を掲載しました。 ありがとうござい…
大切に使わせていただkます。ありがとうございました。
これまでのように新型コロナウイルスが感染拡大していたころは、皆で一緒に楽しめるイベントを開催すること…
グループ毎に日にちを分け、歳末たすけあい募金で飲食物を購入したり飾りつけをし、楽しいひと時を過ごすこ…
実施する行事の中で、参加者の方たちにお配りさせていただき喜ばれています。
■ 高齢者 | 31件 | 6,243,400円 |
■ 障害児・者 | 99件 | 3,285,149円 |
■ 児童・青少年 | 7件 | 2,861,500円 |
■ 課題を抱える人 | 6件 | 2,045,800円 |
■ その他 | 19件 | 11,328,053円 |
合計 | 162件 | 25,763,902円 |
■ 日常生活支援 | 4件 | 3,098,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 50件 | 11,043,693円 |
■ 社会福祉施設支援 | 87件 | 3,497,449円 |
■ その他の地域福祉支援 | 20件 | 7,924,800円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 199,960円 |
合計 | 162件 | 25,763,902円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒271-8588 松戸市 根本387-5 市役所健康福祉部地域福祉課内
TEL:047-366-3019 FAX:047-366-1392