ソファーが増えたことでティータイムをゆっくり過ごすことができます。ありがとうございました。
災害に備え、スムーズな災害VC立ち上げが行えるように立ち上げ訓練を行いました。また、コロナ禍での災害…
令和3年度はコロナ禍の状況ではありましたが学校の意向を踏まえ、基本的な感染対策に留意し開催しました。…
新型コロナウイルスの感染拡大が進んでおり、会場の確保が困難なため、谷口ビルの1階を会場とし、昨年参加…
福祉の情報紙として、市社協事業紹介や身近な福祉活動などさまざまな情報を掲載しました。 ありがとうご…
歳末たすけあい募金配分により、災害への備えとして、災害ボランティアセンター備品の整備を行うことができ…
”新しい日常を健康に”をテーマに講座を実施しました。旭神経内科リハビリテーション病院に「自宅でできる…
コロナ禍でなかなか集まれない状況の中、広い部屋で3密にならないよう工夫しながら楽しくゲームを行うこと…
地区社協は市内15地区に設置され、住民主体による地域福祉の推進という重要な役割を担っています。 令…
利用者の活動服や汚れた着衣の洗濯に活用しています。ありがとうございました。
ボランティア活動の拠点として、ボランティア活動者の相談に応じ、必要な支援を行うとともに、市民の福祉に…
インフルエンザ対策として加湿器を購入しました。そのおかげで今のところインフルエンザにかかることなく、…
ホームページのQRコードを作成し様々な情報媒体に掲載することで、本会の情報を多くの方に発信しました。…
■ 高齢者 | 31件 | 6,885,000円 |
■ 障害児・者 | 118件 | 3,977,312円 |
■ 児童・青少年 | 5件 | 1,919,000円 |
■ 課題を抱える人 | 6件 | 2,362,000円 |
■ その他 | 19件 | 13,102,688円 |
合計 | 179件 | 28,246,000円 |
■ 日常生活支援 | 4件 | 3,428,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 51件 | 11,434,530円 |
■ 社会福祉施設支援 | 104件 | 4,507,782円 |
■ その他の地域福祉支援 | 19件 | 8,161,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 714,688円 |
合計 | 179件 | 28,246,000円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒271-8588 松戸市 根本387-5 市役所健康福祉部地域福祉課内
TEL:047-366-3019 FAX:047-366-1392