いつも楽しみにしています。声掛けをしてもらうと、地域で気にかけてもらえていると感じます。ありがとうご…
ゆっくりと話しを聞いてもらえると安心できます。ありがとうございました。
安心して遊べる場所があるとありがたいです。
季節を感じられる干支色紙、ありがとうございました。 地域の方と繋がれていて安心します。
とても助かりました。ありがたい事業だと思います。
各地区でロコモ体操やグラウンドゴルフなどを通した介護予防や社会参加活動に取り組むことが出来ました。
夫婦で金婚の節目を祝うきっかけになりました。
地域で見守ってもらっていることを実感しました。
ふれあい広場などを開催し、地域の高齢者が集い楽しめる場を開催することが出来ました。
丘山地区の65歳以上の高齢者を対象にバスツアーを開催。入浴・食事・観劇等で地域住民の交流をすることが…
通院の時に使用させていただいています。車いすのまま乗車できるので、介助が楽になります。大変助かってい…
このサービスがあるおかげで、自分で買い物に行けます。いつも助かっています、ありがとうございました。
源地区社会福祉協議会の活動費(ふれあい旅行・コミュニティセンター環境美化活動・広報発行など)として助…
福祉に関する情報を知ることができました。
おむつは消耗品なので嬉しいです。ありがとうございます。
高齢者のお楽しみ会を実施し、高齢者が集い集まる場を作ることが出来ました。
家族だけで企画するには苦労が多いですが、このような行事があると外出するきっかけになります。
参加した団体同士の交流をすることができました。障害について少し知ることができました。
たすけあい協議会など連携し、地域にお住いの高齢者の福祉ニーズ調査のに取り組むことが出来ました。
田間地区民に憩い場となるようふれあい文化展を開催しました。生け花・書・絵画・盆栽・手芸などの作品が飾…
地域の学校への福祉教育への協力や高齢者の見守りサービスなど、顔の見える関係づくりを行うことが出来まし…
健康フェスタを開催しました。今年は「人生100年時代‐健康長寿を目指そう」をテーマに掲げ、パラリン…
ロコモ体操の講師を呼び、70代から90代の元気な高齢者に指導をしたり、岩崎子ども会の新入生歓迎会や送…
小学生を対象にあいさつをテーマにしたポスターを募集し、入賞作品を配布用ポケットティッシュのパッケージ…
福祉の情報を知ることが出来ました。
友愛訪問や慰霊祭を実施し、子どもの成長を祝ったり地域住民の見守り活動を行うことが出来ました。
豆腐が大豆から作るのも、こどもが包丁を扱うのも、初挑戦ばかりの親子クッキング!とても楽しかったです。…
子育てサロンでママ友達が出来ました。広いお部屋で安心して遊べます。
地区社協の基盤がしっかりすることで、地域福祉活動に注力することができます。ありがとうございました。
■ 高齢者 | 3件 | 748,620円 |
■ 障害児・者 | 6件 | 847,380円 |
■ 児童・青少年 | 7件 | 457,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 50,000円 |
■ その他 | 20件 | 4,528,000円 |
合計 | 37件 | 6,631,000円 |
■ 日常生活支援 | 6件 | 1,190,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 15件 | 4,464,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 15件 | 927,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 50,000円 |
合計 | 37件 | 6,631,000円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒283-0005 東金市 田間3-9-1 保健福祉センター2F社協内
TEL:0475-52-5198 FAX:0475-52-8227
e-mail:togane.shakyo@cronos.ocn.ne.jp