新型コロナウイルス感染症拡大のため、事業一部中止しました。 障害にて外出する機会があまりない私たち…
入賞作品を選ぶにあたり、子供達の素直な作品が多く、選ぶ事に苦労しましたが、沢山の応募を頂き心よりお礼…
貴重な助成金を頂き、1人暮らしの高齢者やコロナ禍でお困りの方々に慰問品をお届けできましたことを感謝致…
介護施設芦山での話し相手ボランティアとして高齢の方との話の中で、武生の昔話等を聞く事ができた。
寄付者の皆さま、ありがとうございました。 我々が活動できるのも皆さまのおかげです。 障がい者、高…
多数の皆様方よりの貴重な浄財を、私たちが推進しています知的障害者の社会参加活動の支援にと配分してい…
今年度もコロナ禍の中、越前市内の小中学校で46学習の取組みを行いました。 コロナ感染対策を徹底しな…
社協だよりを全戸配布にて周知することにより、年齢を問わず社協を身近に感じていただくことができました。…
・多くの皆様のご協力とご理解ありがとうございます! 募金実績(期間:令和3年1月1日~3月31日…
当事者の社会参加や社会生活力の向上を目的とした「ふれあいサロン」は新型コロナ感染拡大防止のため、年1…
皆様の浄財のおかげ様で、座員一同高齢ながら「みんなの笑顔に逢いたくて」の理念をつらぬき、地域の皆様に…
助成金をはじめていただき、パラダイス手話の会2周年記念イベントをさせてもらいました。 子どもさんか…
この度は、貴重な浄財を賜りまして、有難うございました。 コロナウイルス感染拡大防止のため、延期にな…
女性会は地域に根ざした組織で女性会員により青少年健全育成と非行防止など支援活動を展開しております。 …
コロナの状況を見ながらの事業展開でしたが、交通安全や詐欺防止など高齢者が遭遇する事例を踏まえて、身近…
社協だよりを全戸配布にて周知することにより、年齢を問わず社協を身近に感じていただくことができました。…
いつもお世話になっております。 お蔭様で今年も、ケガもなく無事終了することができました。 みんな…
ボランティアの活動保険料を助成することで、ボランティア活動者の負担を軽減することができました。また、…
講義を見て指導の仕方や方法など、いろいろと勉強になりました。 地元の講習会でまずふん囲気で憧れ、人…
多年にわたり、本市の社会福祉の向上のために貢献された方々に敬意を表するとともに、子どもから高齢者まで…
近年、視覚障がい者は情報化社会の急速な発展に取り残されがちですが、赤い羽根助成金により障がい者が利用…
頂いた助成金を基にテキストを作成し、多くの方に手話とふれ合っていただくことが出来ました。 ありがと…
新型コロナ感染症禍の中、46学習の取組みを行いました。 感染対策をしながら、ボランティア塗り絵、車…
福井県内での新型コロナウイルス感染拡大の中で開催されたネットワーク会議では、コロナ禍の中で住民が孤立…
■ 高齢者 | 4件 | 315,000円 |
■ 障害児・者 | 7件 | 646,000円 |
■ 児童・青少年 | 2件 | 561,114円 |
■ 課題を抱える人 | 3件 | 271,576円 |
■ その他 | 9件 | 7,284,908円 |
合計 | 25件 | 9,078,598円 |
■ 日常生活支援 | 3件 | 300,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 13件 | 1,161,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 9件 | 7,617,598円 |
合計 | 25件 | 9,078,598円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp