今年度は子どもたちに向けたボランティア情報も発信することができました。これからも「気づき」から「つな…
学業への取り組みに必要な物資の支援や、社会とのつながりに困窮している方への支援を実施することで、赤い…
地域交流拠点である集会場や公民館の整備を行い、住民の皆さんにとってより過ごしやすい環境をつくることが…
誰もが活躍できる地域共生社会の実現に向け、「自分の地域」のふくし課題の理解が広がっています。これから…
こんなご時世だからこそ、皆が気軽に集える居場所が必要です。今後も活動を継続していきます。あたたかいご…
協議体事業を通して住民主体の話し合い及び活動を継続して実施でき、支えあいが広がっています。また、助成…
コロナ禍でも市内のボランティア団体が、助成金を活用し、充実した活動を行えています。ありがとうございま…
評価委員を中心に令和3年度の評価をすることができました。また、まとめの冊子も作成でき、令和4年度は、…
地域交流拠点である公会堂や集落センターが、より快適なスペースとなりました。地区での様々な活動の推進に…
いつ起きるかわからない災害。コロナ禍で直接被災地を訪れることが難しい今、被災地の現状を知り、防災につ…
■ 課題を抱える人 | 1件 | 100,000円 |
■ その他 | 8件 | 6,534,000円 |
合計 | 9件 | 6,634,000円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 100,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 6件 | 5,800,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 434,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 300,000円 |
合計 | 9件 | 6,634,000円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒400-0005 山梨県甲府市 北新1-2-12 福祉プラザ3階
TEL:055-254-8685 FAX:055-254-8684
URL:http://www.akaihane-yamanashi.jp/
e-mail:h-toiawase@akaihane-yamanashi.jp