歳末たすけあいの募金の配分金のおかげで、いつもより豪華な海鮮丼の昼食や、アイスクリーム、甘いいちごを…
ボーイスカウト熱海第11団では、12月27日に保護者や関係者の皆さんに来てもらい、感謝の集いを開催し…
この度は私たちふれあいサロンに歳末助け合いの金の配分金を使わせていただき誠にありがとうございます。ふ…
施設に入ったりデイサービスに通ったりする方が増えサロンの参加者が減少傾向になったため助成金を利用させ…
上多賀サロンには一昨年と続いて数名の方が入会されて賑やかになってきました。91歳の指導者に会員はその…
熱海市の民生委員児童委員は、地域の高齢者から寄せられる様々な相談に献身的に応じています。独居高齢者の…
今年もコロナ禍で、地域の方々をお呼びしてのクリスマス会を開催することはできませんでしたが、日程を分散…
車いすやリフト付き車両、高齢者疑似体験セットを貸出しています。”赤い羽根共同募金”を活用し、利用者が…
今年も歳末たすけあい募金のおかげで10体目の「うさぎ」ができました。土石流災害で半数の人が何かと被害…
歳末たすけあい募金ってどこで使われているのかな?なんと維持山仲良し地蔵の会にも配分が。ボランティアで…
今回移動支援を活用しながら地域のサロンを買い物もついでにできる場所で開催することができました。様子が…
普段、ひきこもりがちな方も一緒に町内の清掃をして、気持ちよく一年の終わりを過ごした後、お弁当をそれぞ…
参加者の感想を載せます。・何十年かぶりで参加し楽しかった。・90歳になってもまた来年も参加したい。と…
参加者全員1年間楽しい日々を過ごすことができました。今後も体に注意して人生を幕引きできるよう頑張りま…
■ 高齢者 | 16件 | 465,902円 |
■ 障害児・者 | 7件 | 210,990円 |
■ 児童・青少年 | 9件 | 1,120,502円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 100,000円 |
合計 | 33件 | 1,897,394円 |
■ 日常生活支援 | 6件 | 1,072,660円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 27件 | 824,734円 |
合計 | 33件 | 1,897,394円 |
今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。
〒413-0015 熱海市 中央町1番26号 熱海市総合福祉センター内
TEL:0557-86-6339 FAX:0557-86-6341
e-mail:csw-atami@po2.across.or.jp