東伊豆町民のみなさまがいただいた募金から、年の瀬に援護金をいただくことができとてもありがたいです。い…
3年目となり、参加回数の積み重なった子どもたちが経験値を上げてきて、初参加の子どもなどに対して教えた…
東伊豆町民のみなさまから頂いた募金から、年の瀬に援護金をいただきまして誠にありがとうございます。いつ…
独居高齢者の閉じこもり防止や仲間づくりの居場所として、長年続いている事業です。今後も事業が継続できる…
東伊豆町民のみなさまから頂いた募金から、年の瀬に援護金をいただきまして誠にありがとうございます。いつ…
今年度は台湾ナイトという名称で、来場者は昨年度より多く2,000人を達成することができました。赤い羽…
利用者からは、「非常にありがたいです」、「お米などが高騰している中、助かります」などの声をいただいて…
狙い通りに進まないストーンの扱いに参加者は悪戦苦闘し、会場では悲鳴や歓声が上がり、大盛況でした。赤い…
■ 高齢者 | 3件 | 411,574円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 230,000円 |
■ 児童・青少年 | 2件 | 270,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 48,172円 |
合計 | 7件 | 959,746円 |
■ 日常生活支援 | 3件 | 461,574円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 3件 | 450,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 48,172円 |
合計 | 7件 | 959,746円 |
"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
〒413-0304 賀茂郡東伊豆町 白田306番地 保健福祉センター内
TEL:0557-22-1294 FAX:0557-23-0999
e-mail:shakyou@i-youneyt.ne.jp