福祉車両のおかげで、家族で、通院や買い物などの外出をする事が出来ました。 福祉車両をすぐに購入でき…
高齢者の居場所の一環として参加をして楽しむ事が出来ました。これからも利用して楽しんでいきたいです。あ…
おたすけグッズのお陰でイベントが盛り上がりとても良かったです。これからも活用していきたいです。輪投げ…
急に車いすが必要になり、借りる事が出来てとても助かりました。 自分の車いすがくるまでの間に借りる事…
ボランティアについて学ぶ事が出来ました。ボランティアの大切さや、重要性について知る事ができました。今…
■ 高齢者 | 11件 | 997,915円 |
■ 障害児・者 | 7件 | 1,172,434円 |
■ 児童・青少年 | 6件 | 290,040円 |
■ 課題を抱える人 | 7件 | 940,000円 |
合計 | 31件 | 3,400,389円 |
■ 日常生活支援 | 14件 | 2,049,930円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 10件 | 996,584円 |
■ 社会福祉施設支援 | 2件 | 151,490円 |
■ その他の地域福祉支援 | 3件 | 94,385円 |
■ 災害対応・防災 | 2件 | 108,000円 |
合計 | 31件 | 3,400,389円 |
"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
〒410-1311 駿東郡小山町 小山75-7 小山町健康福祉会館内
TEL:0550-76-9906 FAX:0550-76-9907
e-mail:csw-oyama@po2.across.or.jp