障がい者と区民のつどい「さわやかウォーク」は、毎年多くの区民の方に参加していただき、障がい者も高齢者…
防災のお話はとても身近なもので、いつ起きてもおかしくない災害を常に考えながら保育しないといけないとい…
情報機関氏「ぼられんみなみ」とボランティアグループ活動紹介冊子「やさしさと心で接するボランティア」を…
令和2年度は、内容を更新し、さらに内容が充実した「みなみ子育てガイドぶっく」ができあがりました。より…
コロナウイルス感染症への感染が危惧される状況下において従来方式の敬老事業開催は避けるべしとの判断で、…
毎月発行している子育て情報紙「みなみっ子だより」は多くの子育て世代の方に読まれ、外に出かけるきっかけ…
「ここバリすぽっと」啓発チラシを作成し、パンフレットスタンド設置か所も増加しました。「ここバリすぽっ…
今年度の”社会を明るくする運動”については、新型コロナウイルス感染拡大による影響により、街頭キャンペ…
新型コロナウイルス感染症の影響により、集まっての交流会ができないため、代替案としてスタンプラリー形式…
南区身体障害者福祉協会に対して運営費として、社会福祉協議会より、助成金を頂いたことを厚く感謝申し上げ…
コロナ禍により交流研修会、さわやかウォーク、南区民まつりは実施参加できませんでした。来年度以降の活動…
ふれあい広場事業の取組みは主催者も参加者からも大好評な事業です。今年度はコロナ禍により在宅サービスセ…
今年度の大会は、コロナ対策のため、内容・規模・所要時間を大幅に削減して、マフラー贈呈式とメッセージ・…
今年は、区役所でのイベントに参加して、みんなで集まることができなくて残念だったけれど、クラスでお揃い…
南区民に対して車椅子の貸し出しを行うために、車いすの点検代や修繕費に充てさせていただきました。ありが…
書籍を購入しました。普段はなかなか自分の読みたい本を選ぶ機会がないため、皆キラキラした顔で、選んでい…
新型コロナウイルス感染防止対策を講じながら、配食を行い、普段あまり外に出ない高齢者の喜ぶ顔も見ること…
翌年度以降に保育所入所を考えられている子育て世帯に対し、各施設の情報提供として冊子を配布しました。今…
毎年助成金を交付していただき、ありがとうございます。特別支援学級の児童、生徒一人ひとりの作品を見学し…
今年度はコロナ禍のため、人が大勢集まるクリスマス会を何か他の方法でクリスマスを味わえるようなものにし…
■ 高齢者 | 9件 | 6,310,000円 |
■ 障害児・者 | 8件 | 2,035,000円 |
■ 児童・青少年 | 16件 | 1,252,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 300,000円 |
■ その他 | 16件 | 8,157,724円 |
合計 | 50件 | 18,054,724円 |
■ 日常生活支援 | 3件 | 5,490,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 41件 | 6,934,724円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 50,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 5件 | 5,580,000円 |
合計 | 50件 | 18,054,724円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒457-0058 名古屋市南区 前浜通3-10 南区役所庁舎4階
TEL:052-823-2035 FAX:052-823-2688