皆様のあたたかいご支援により、コロナ禍の中厳しい状況ではありましたが、年度を通して活動を継続したくさ…
毎年のことですが、対象の会員の方々から喜ばれています。この時期になると楽しみに待っていますとのこと。…
お母さん方が安心して、又、信頼して通って来て下さるためには「いつでもやっている(開いている)」ことが…
今年度もNPO法人HOPE300へ助成していただきありがとうございます。コロナの影響でほとんどの活動…
なかなか利用者を増やすことはできませんでしたが毎週のように開催できたことで子どもの学習習慣をつけてあ…
不登校、ひきこもり当事者の当時の辛く苦しい経験、そして現状、それから将来について過去、現在、未来を上…
コロナ禍でも会員同士のつながりを絶やさないよう、気分転換にもなるアロマのマスクや「お元気ですかメッセ…
今年度は感染拡大によるまん延防止措置等で実施出来ない月もありましたが、楽しくワークショップを開催する…
皆さまの多大なるお力添えにより無事まちかどミュージアムの開催が出来ました。今年度はコロナ禍にありまし…
貴重な財源を助成していただき、誠に感謝しております。 菜園活動に欠かせない種や苗、肥料類、用具の購…
コロナ禍の中では高齢者は家に引きこもることが多くなります。 映画鑑賞を通して、高齢者同士が交流でき…
この度は東山青少年活動センター事業知的な障害のある青少年の表現活動「からだではなそう」に、ご寄付いた…
皆様の募金に感謝しています。私たちが住みつづける東山区の現実(いい所、不安なことなど)を知る機会を共…
お母さん方の学びの場、リフレッシュの機会として、講師を招いての講座を企画し、助成金を講師謝礼や備品購…
今年度も私たちのクリスマス祝賀会を賛助していただきありがとうございます。 今年、新しいチャペルを会…
■ 高齢者 | 2件 | 1,272,418円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 200,000円 |
■ 児童・青少年 | 1件 | 100,000円 |
■ その他 | 9件 | 1,500,000円 |
合計 | 13件 | 3,072,418円 |
■ 日常生活支援 | 4件 | 1,722,418円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 3件 | 300,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 6件 | 1,050,000円 |
合計 | 13件 | 3,072,418円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒605-8511 京都市東山区清水五丁目 130-6 東山区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-561-9114 FAX:075-541-7755