



赤穂市で実施された事業を表示しています。
市内7ヶ所で交流事業を行うことが出来ました。ありがとうございました。

担当民生委員が該当者宅を訪問。ありがとうの笑顔に迎えられました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

敬老のお祝として喜ばれました。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

教材費として活用されました。ありがとうございました。

新しいランドセルで学校に行くのを楽しみにしています。ありがとうございました。

ありがとうございました。

赤穂市内のサロン34グループに配分されました。みなさん地域でいきいきと活動されています。また実践者交…

家事・暮らしのお手伝いをして頂き、日常のちょっとした困りごとが住民同士の助け合いで解決できました。あ…

生活支援の必要な世帯への支援として、児童・生徒にお年玉(図書カード)を支給しました。ありがとうござい…

介護者と患者が一緒にリフレッシュする時間が持てました。

瀬戸内ホーム他を社協理事長、共同募金委員会会長、社協事務局で訪問しました。とても喜ばれました。

ありがとうございました。

たくさんの方に参加いただきました。ありがとうございました。

たくさんの笑顔に迎えられました。

小地域福祉活動リーダー研修会として「みんなで自由につくる地域のかたち」をテーマに実践発表と講演をして…

福祉作文の表彰・発表、記念講演、福祉施設展示を行いました。ありがとうございました。

高齢者との手紙やメッセージでの交流、幼稚園との異年齢交流、学校周辺の清掃活動や福祉体験学習を通じて、…

延べ314.1㎏の食料と109.1㎏の日用品が集まりました。ありがとうございました。

つながりを大事にしたたすけあい活動が出来ました。

更生保護女性会では姫路・高砂刑務所刑務所を訪問して喜ばれています。ありがとうございました。

三世代交流もちつき大会がにぎやかに行われました。一人暮らし老人や高齢者世帯への物品等の配布も行われま…

広報を発行し、地域の情報を発信しました。

小地域福祉活動を支援する為にまちづくり連絡(推進)協議会を基本に見守りやたすけあい活動を勧めました。

刻み食、ミキサー食、おかゆも配食しています。利用者に喜ばれています。

訪問したお宅それぞれでたくさんの笑顔がみられました。

たくさんの作文を応募していただき、ありがとうございました。

ありがとうございました。

3人の講師を迎え「スマホ世代の子どもとどう向き合うか」~SNS、ゲーム、ネットいじめの問題を考える~…

194点の寄付を頂き、154点の持ち帰りがありました。ありがとうございました。

淡路島へバス旅行に行きました。ありがとうございました。

教材費として活用されました。ありがとうございました。

地域の高齢者の生活を支えるために活用できました。

おもちゃの貸出やイベントで、子どもたちから元気をもらいました

ありがとうございました。

地域の見守り活動に活用しました。

ありがとうございました。

たくさんのサロンに助成いただきました。たくさんの笑顔がみられました。

支援を必要とする世帯に対し、援助となりました。ありがとうございました。
赤穂市 令和6年度 募金のつかいみち(内訳)赤穂市令和6年度つかいみち| ■ 高齢者 | 9件 | 8,836,139円 |
| ■ 障害児・者 | 5件 | 430,000円 |
| ■ 児童・青少年 | 5件 | 1,567,000円 |
| ■ 課題を抱える人 | 7件 | 1,390,554円 |
| ■ その他 | 12件 | 5,456,307円 |
| 合計 | 38件 | 17,680,000円 |
| ■ 日常生活支援 | 17件 | 7,140,463円 |
| ■ 社会参加・まちづくり支援 | 15件 | 7,145,537円 |
| ■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 30,000円 |
| ■ その他の地域福祉支援 | 4件 | 3,214,000円 |
| ■ 災害対応・防災 | 1件 | 150,000円 |
| 合計 | 38件 | 17,680,000円 |
社会福祉法人兵庫県共同募金会からのお知らせ社会福祉法人兵庫県共同募金会からのお知らせ現在、お知らせは登録されていません。
赤穂市内での赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ内お問い合わせ〒651-0062 兵庫県神戸市中央区 坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター内
TEL:078-242-4624 FAX:078-242-4625
URL:http://www.akaihane-hyogo.or.jp
e-mail:info@akaihane-hyogo.or.jp