福祉に関する様々な情報を発信する媒体として、「福祉日和」を毎月発行するための財源となりました。ありが…
ふれあい型配食サービスとして高齢者等に対し月1回(第2水曜日)ボランティア2班体制で調理を行い配達し…
田辺市近隣の社会福祉施設や企業・ボランティア団体・行政が一緒になって地域の福祉活動を盛り上げるために…
少子化に伴い、今までどおりの事業実施が困難な状況でしたが、少ないながらも子育て支援事業(子育てサロン…
地区のボランティアによる花植えや朗読ボランティアによる広報吹き込み、ボランティアの集いなどを実施しま…
子どもから高齢者まで、広くボランティアについて学び、気づき、活動する場を提供することができました。あ…
田辺市内の小中学校に対して福祉教育やボランティア活動を行うための助成金を交付しました。ありがとうござ…
■ 児童・青少年 | 3件 | 1,145,000円 |
■ その他 | 5件 | 2,816,000円 |
合計 | 8件 | 3,961,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 7件 | 2,053,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 1,908,000円 |
合計 | 8件 | 3,961,000円 |
〒646-0031 田辺市湊 1619-8 田辺市民総合センター
TEL:0739-24-8329 FAX:0739-26-2928