子どもから高齢者まで、広くボランティアについて学び、気づき、活動する場を提供することができました。あ…
田辺市内の小中学校に対して福祉教育やボランティア活動を行うための助成金を交付しました。ありがとうござ…
ボランティアコーディネートやボランティア育成、地域の交流に使わせていただきました。ありがとうございま…
前年度と同様に新型コロナの影響があり例年どおりの事業実施が出来ない状況でしたが、ボランティアによる花…
福祉に関する様々な情報を発信する媒体として、毎月広報し「福祉日和」を発行するために財源となりました。…
田辺市近隣の社会福祉施設や企業・ボランティア団体・行政が一緒になって地域の福祉活動を盛り上げるために…
新型コロナの影響もあり例年どおり実施出来ない事業もありましたが、温泉宅配サービスとして高齢者等に毎週…
■ 児童・青少年 | 3件 | 1,135,000円 |
■ その他 | 5件 | 2,054,000円 |
合計 | 8件 | 3,189,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 7件 | 2,209,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 980,000円 |
合計 | 8件 | 3,189,000円 |
〒646-0031 田辺市湊 1619-8 田辺市民総合センター
TEL:0739-24-8329 FAX:0739-26-2928