<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

丹波市社会福祉協議会

『福祉教育助成事業』

赤い羽根募金からの助成額
520,926 円
具体的な活動内容

市内の小・中学校、高等学校、特別支援学校の児童・生徒およびその保護者を対象として社会福祉への理解と関心を深めるために助成を行い活動を支援する。

ありがとうメッセージ

「福祉体験週間」として3年生と4年生合同での福祉体験を実施しました。エルダートライや手話体験、車いす体験の授業を社会福祉協議会や手話教室の講師の方に来校していただき、行いました。子どもたちは、どの体験も興味津々で講師の方の話を聞き、次々に質問するなど積極的に学ぶ姿が見られました。体験終了後の感想に「このような人が世界中にいるから、世界中に生活しやすいように工夫できるようにしたらいいと思いました」と書いた子どももいました。私たちは、共同募金配分金のおかげで、将来を担う子どもたちに、誰もが過ごしやすい社会を作るための基盤づくりができることを嬉しく思います。今後も子どもたちが誰もが大切にされる社会の一員になれるよう福祉学習を推進していきます。

いただいた寄付金は丹波市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 福祉教育助成事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 丹波市社会福祉協議会
活動の対象 児童
青少年
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 小中学校福祉活動
助成金の使途 謝礼
材料等購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
30
総利用者数
5,631
収入の内訳
共同募金助成額
520,926
活動を実施した場所 丹波市内
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■丹波市共同募金委員会

〒669-3602 丹波市氷上町常楽 209-1
TEL:0795824631 FAX:
URL:
e-mail:info@tambawel.jp

ページトップへ戻る