7月6日 上高野原支会で地域の方にもご参加頂き、八千代市内8箇所にある八福神巡りを行いました。 七…
小板橋支会では、世代間交流事業として「ふれあいフェスタ」を開催しています。このイベントでは、「顔の見…
萱田支会では、地域の集いの場として「あおぞらカフェ」を実施しています。開催当初は高齢の参加が多い状況…
毎年3月11日には、講師をお迎えし「災害ボランティア講座」を実施しています。 たくさんの市民の方に…
毎年秋に世代間交流「ふれあいフェスタ」を開催しています。地域の誰もが参加でき、楽しめるようにと毎年福…
村上中央支会の活動拠点、オレンジハウス15周年まつりを開催しました。 地域の皆さまにご理解・ご協力…
地域の皆さんが気軽に参加し、交流できるようにと初めて「椅子ヨガ」講座を開催しました。 なかなか外出…
毎年阿蘇米本学園2年生のお子さんと一緒に、ジャガイモ収穫体験を行っています。 この事業は世代間交流…
10月11日 村上支会世代間交流敬老会が行われました。 村上地域にお住いの老若男女どなたでも来て頂…
今年も、地域の皆さまと子どもたちが一堂に会する敬老会を無事開催することができました。 当日は、多世…
毎年9月に敬老お楽しみ会を開催しております。マジックショーや落語、楽器の演奏等の催し物で、参加者も出…
毎年3月頃に開催しているお花見会で、ちらし寿司と共に桜を楽しみます。普段のイベントにいらっしゃらない…
大新上支会では、敬老お楽しみ会として、毎年9月にバスハイクを開催しています。 地域のみなさんをご招…
地元小学校PTAの皆さんと協力し、小学校の体育館で「大和田支会まつり」を毎年開催しています。赤い羽根…
勝田台支会は毎年映画観賞会を実施しており、地域交流の機会のうちの一つとなっております。 毎年、赤い…
毎年7月に開催している地元の夏祭りです。地元の福祉施設や企業、学校と連携して運営・準備をしています。…
毎年10月に世代や分野を超えた世代間交流「ふれあい祭り」を開催しています。 キッズダンスやフラダン…
世代間交流「北東支会ふれあいフェスタ」は地元の中学校の体育館をお借りし、様々な世代の方が楽しめるイベ…
子どもから高齢者まで、沢山の皆様に参加していただいている「敬老お楽しみ会」を毎年開催しています。地域…
毎年実施している「救急救命講座」を今年も開催いたしました。AEDと人形を使い、心肺蘇生法のやり方を参…
年2回の広報誌、ふくし八千代を43,800部を発行し、 市民の方々へお届けすることができました。 …
大新下支会では、毎年秋に敬老会を開催しています。おかげさまで毎回100名以上の方にご参加いただき、地…
子どもから高齢者まで世代を超えて交流ができる居場所づくりを目指して、5月から「ほっこりゆりのき」の運…
■ 高齢者 | 1件 | 7,800円 |
■ 児童・青少年 | 2件 | 1,793,870円 |
■ 課題を抱える人 | 3件 | 2,220,193円 |
■ その他 | 25件 | 5,329,956円 |
合計 | 31件 | 9,351,819円 |
■ 日常生活支援 | 3件 | 2,220,193円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 8件 | 3,927,058円 |
■ その他の地域福祉支援 | 19件 | 1,967,568円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 1,237,000円 |
合計 | 31件 | 9,351,819円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒276-0046 八千代市大和田新田 312-5 福祉センター3F社協内
TEL:047-483-3021 FAX:047-483-3083