今年度は4つの地域に飛び出して社会福祉協議会の啓発活動を行いました。地域住民から様々な声が届き、住民…
今年も暑さに負けず、怪我などもなく無事に開催できたことは大変良かったと思います。おかげ様で、参加者み…
参加会員からは、いいリフレッシュになったとの声をいただきました。来年度はより多くの会員に参加していた…
社協だよりの毎戸配布やホームページの公開によって、住民の福祉に対する意識向上を図ることができました。…
小学校4年生児童と町内に住む高齢者が会話や遊びを通して交流を深め、楽しいひと時を過ごすことができまし…
日頃、在宅で介護にあたっている介護者のリフレッシュを図るための野外レクリエーション、リフレッシュ新年…
庭木の手入れ、ゴミ出し、通院同行等を提供会員がお手伝いすることにより、依頼会員が自宅で自立した生活を…
助成金により、様々な企画が実施され、参加者も増えています。季節ごとのミニイベントにも、たくさんの方に…
「だれもが安心して暮らせる心豊かで住みよい福祉のまちづくり」の実現に向け、今年度は、法人化20周年記…
当会は、知的障がい者の家族の会です。親の高齢化など将来の不安がある中で、配分金のおかげで、会員同士の…
研修会を通して、サロン間の交流が深まりつながりが広がりました。ありがとうございました。
■ 高齢者 | 3件 | 190,000円 |
■ 障害児・者 | 2件 | 40,000円 |
■ 児童・青少年 | 16件 | 710,000円 |
■ その他 | 12件 | 1,870,000円 |
合計 | 33件 | 2,810,000円 |
■ 日常生活支援 | 5件 | 160,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 23件 | 2,350,000円 |
■ 社会福祉施設支援 | 2件 | 220,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 3件 | 80,000円 |
合計 | 33件 | 2,810,000円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒039-1511 青森県三戸郡五戸町 字鍛冶屋窪上ミ36 社会福祉センター社協内
TEL:0178-62-2547 FAX:0178-62-3642