町内各校のJRC活動を推進、福祉活動への関心を深め、児童生徒の福祉意識の高揚を図り福祉に関心を持って…
みさと福祉センター相談会場とし、毎週水曜日に相談員を配置、また、他関係機関と連携しながら、日常生活に…
社会福祉協議会活動に対する理解を深めてもらうとともに、ニーズ把握に努め地域の問題・課題について住民の…
地域における生活福祉課題について解決手段や生活支援サービス活動を検討し、地域の福祉力を高め「福祉でま…
誰もが気軽に立ち寄れることができる地域交流拠点として空き店舗を活用し、町民同士の交流を図りながら生き…
“一人の不幸も見逃さない運動”を推進。民生児童委員や近隣住民、関係機関と連携のもとに高齢者世帯や支援…
大雪で雪寄よせが追いつかない状態で多くの方が困っていました。協力団体等との検討会を実施、連携、除排雪…
ボランティア活動の調査及び連絡調整また情報の提供および災害ボランティア活動基盤の充実を図り積極的に活…
新型コロナウイルス感染拡大防止の措置を取り社会福祉大会を表彰式に変えて実行しました。また、コロナ渦で…
社会福祉協議会の活動内容、福祉に係る上表を提供し社協に対する住民理解を深めました。また、ポスター版福…
子供・子育て関連事業(誕生祝い金・小学校入学祝い品)を実施し、若い世代へ社協のPRを行った。小学校入…
福祉団体へ助成金を交付し、福祉団体活動を支援しました。共募からの助成金により事業を継続することができ…
寝たきりの方々の入退院、通院等福祉車両でなければ移動できない方々への貸し出しを行い支援しました。利用…
■ 高齢者 | 2件 | 631,000円 |
■ 児童・青少年 | 1件 | 689,000円 |
■ その他 | 10件 | 4,186,385円 |
合計 | 13件 | 5,506,385円 |
■ 日常生活支援 | 3件 | 1,275,385円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 6件 | 3,278,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 4件 | 953,000円 |
合計 | 13件 | 5,506,385円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒019-1541 美郷町 土崎字上野乙6-1
TEL:0187-85-2294 FAX:0187-85-2291