レクリエーションボランティアは、地域の高齢者サロンやミニサロンなどに出張し、音楽レクや脳トレを行って…
高郷町民生児童委員協議会と連携して、高郷町内に在住のひとり暮らし高齢者の方を対象に、温かいお正月を迎…
わくわく♪ちびっこ広場開催時のスタッフとして活動いただく、子育てボランティアの運営費用として助成いた…
運動会やクリスマスなどの季節のイベントを実施し、大型遊具などでのびのびと子どもたちが遊べるスペースを…
介護施設では、利用者の話し相手として職員が十分な時間を割くことができないという課題を抱えております。…
高郷町民生児童委員協議会と連携して、高郷町内に在住の生活困窮の世帯の方を対象に、温かいお正月を迎えて…
歳末時期に身近な福祉課題に理解を深めていただき、協力の輪を広げていくため、共同募金運動の広報誌を作成…
高郷町民生児童委員協議会と連携して、高郷町内に在住の母子・父子世帯の方を対象に、温かいお正月を迎えて…
地域の皆さまが気軽に集まり交流を楽しめる場として、ゲームや体操、健康講話等を行うミニサロン運営資金と…
お陰様で今年も一人暮らしや夫婦での高齢者宅に、ケーキや弁当等をクリスマスの時期に配達することができた…
市内の子供たちを対象に、サマーショートボランティアスクールを開催しました。 高齢者擬似体験や児童発…
広報紙である社協だよりの発行に活用させていただきました。喜多方市民を対象に年4回の全戸配付を行いまし…
令和6年11月19日(火)喜多方市総合福祉センターにおいて第20回喜多方市福祉大会を開催しました。 …
この度は、見舞金をお持ちいただきありがとうございました。感謝申し上げます。おかげさまで時を忘れ、クリ…
一人暮らしの高齢者の方々におせち料理を配食いたしました。 皆様にあたたかいお正月を迎えていただくこ…
山都町内の障がい者福祉施設に対して見舞金の贈呈を行いました。歳末助け合い運動では友愛訪問事業のクッキ…
民生児童委員皆様にご協力いただき、山都町内にお住いのひとり暮らし高齢者及び町内の5ヵ所の福祉施設に対…
本事業は、地域住民が気軽に参加できる「まつり」を通して、市民の皆様が共同募金をはじめとする様々な福…
令和6年度は、福島県会津地方が災害救助法が適用になるほどの記録的な大雪に見舞われ、31件の除雪ニーズ…
いきいきサロンは、地域の方々が直接顔を合わせて会話をすることで、人の温かさや自然なつながりが生まれ、…
本事業は、希望する市内の小中高等学校を対象に、ボランティア協力校としての指定を行い、ボランティア教育…
■ 高齢者 | 10件 | 1,689,000円 |
■ 障害児・者 | 2件 | 145,990円 |
■ 児童・青少年 | 8件 | 1,836,000円 |
■ 課題を抱える人 | 7件 | 847,809円 |
■ その他 | 9件 | 3,351,212円 |
合計 | 36件 | 7,870,011円 |
■ 日常生活支援 | 17件 | 2,067,990円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 12件 | 2,773,770円 |
■ その他の地域福祉支援 | 7件 | 3,028,251円 |
合計 | 36件 | 7,870,011円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp