今年度のジュニアボランティア講座では、参加者の小学生が、多くの地域の方々と関わりを持ち、より地域を身…
川俣でとれた小麦や野菜など地元の食材を使用し、親子でピザ作り体験を行いました。様々な機関が連携し、地…
今年度もひとり親家庭の方々へ民生委員を通じて見舞金を贈ることができました。ありがとうございました。
子どもの遊び場に設置してある遊具の点検を行い安全確認を行うことができました。ありがとうございました。
今年度もひとり親家庭の方々へ民生委員を通じて見舞金を贈ることができました。ありがとうございました。
11月7日に、町内のボランティア団体、サロン、福祉関係者等60名が参加し「ボランティア交流会」を開催…
今年度も在宅要介護3以上の方々へ民生委員を通じて見舞金を贈ることができました。ありがとうございました…
川俣町内のふれあい・いきいきサロンに対して、活動費を助成することで、活発な活動となるように支援するこ…
今年度も在宅の知的障がい者(児)の方々へ民生委員を通じて見舞金を贈ることができました。ありがとうござ…
社協の広報誌を町内全世帯に配布することで、社協の事業やかわまた認定こども園の様子、町内ボランティア団…
町内の授産施設3カ所へ、助成金を交付することができました。歳末期に大変役立ちましたとのことでした。あ…
災害ボランティア講座では「災害対応力アップセミナー」ということで県よりマイ避難推進員をお招きし「マイ…
今年度も在宅の80歳以上高齢者の方々へ民生委員を通じて見舞金を贈ることができました。ありがとうござい…
「サロン活動と災害時の支え合いについて」被災地で支援活動を行っているAARJapanの大原氏より講演…
■ 高齢者 | 6件 | 1,311,466円 |
■ 障害児・者 | 2件 | 113,670円 |
■ 児童・青少年 | 5件 | 197,272円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 20,000円 |
■ その他 | 3件 | 64,000円 |
合計 | 17件 | 1,706,408円 |
■ 日常生活支援 | 7件 | 1,097,466円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 6件 | 489,272円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 55,670円 |
■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 35,000円 |
■ 災害対応・防災 | 2件 | 29,000円 |
合計 | 17件 | 1,706,408円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:https://akaihane-fukushima.or.jp/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp