児童センターでは,赤い羽根共同募金から講師謝金や保育料などの助成を受け,子育て中の母親を対象に,年7…
児童センターでは,歳末たすけあい募金から,ハロウィン用にお化けが出出てくるエプロンシアターや子どもた…
私自身,視覚に障がいがあり,盲導犬と生活しています。盲導犬は,買い物や散歩に出かける際の欠かせないパ…
東海村身体障害者福祉協議会では,今年度日帰りの機能回復訓練を通して充実した時間を過ごしました。今後も…
児童センターは,いろいろな活動を通して乳幼児親子が家族の絆を深め,また,お友達とのやりとりを楽しむ施…
児童センターでは赤い羽根共同募金の助成で,小学生を対象に外部講師による「けん玉教室」を開催しました。…
村内小中学校で車いす体験や手話体験等を行っています。また視覚障害のある当事者の講話や,学びを地域活動…
学習支援事業は,経済的・精神的理由により通学・通塾が難しい中高生に対し,毎週土曜日に学習の場と昼食を…
東海村ボランティア連絡協議会では,協議会加盟団体への連絡調整,ボランティア活動 のヒントになる研修…
石神地区社協では,敬老会や親子を対象とした季節行事,サロン活動等を実施しています。今年度も手作りの食…
当事業では,粗大ごみなどの搬出が困難な一人暮らし高齢者などを対象に,年末の大掃除の時期に回収業者と職…
児童センターでは子どもたちの手形や足形を台紙に押してカレンダー作りを行っています。今年も歳末たすけあ…
12月7日(土)に,総合福祉センター「絆」において「育児用品交換会&制服リユース会」を開催しました。…
東海村社会福祉協議会では,地域活動団体・活動者へ,グランドゴルフや福祉活動器材の貸し出しを行っていま…
児童センターは,乳幼児親子がいろいろな活動を通して親子の絆を深め,また,お友達とのやりとりを楽しむ施…
■ 高齢者 | 1件 | 454,973円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 30,000円 |
■ 児童・青少年 | 5件 | 840,000円 |
■ 課題を抱える人 | 2件 | 1,184,500円 |
■ その他 | 7件 | 5,943,546円 |
合計 | 16件 | 8,453,019円 |
■ 日常生活支援 | 7件 | 3,576,849円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 7件 | 3,273,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 1,603,170円 |
合計 | 16件 | 8,453,019円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村 村松2005 東海村総合福祉センター「絆」
TEL:029-282-2804 FAX:029-283-4535
URL:http://www.t-shakyo.or.jp/
e-mail:tokai@t-shakyo.or.jp