新型コロナウイルスの感染拡大により,社会全体に先行きの見えない不安が広がっている状況でしたが,募金の…
生活の不安や孤独を抱える一人暮らしの若者に向けて,地元の食材と生活支援情報(学生向けの給付金や支援情…
今年は新型コロナウイルスの影響で、クリスマス会が開けるか危ぶまれましたが、 新しい形式で無事に企画…
真崎地区社会福祉協議会ではふれあい敬老会や世代間交流会,ふれあいいきいきサロン事業などの活動を実施し…
令和2年度は新型コロナウイルスの影響で,多くの事業が中止となりました。 しかし,敬老会の代わりに記…
広報誌『社協だよりとうかい』を年4回発行しました。村内全戸と各施設・事業所に配布し,地域住民に向けて…
真崎地区社会福祉協議会ではふれあい敬老会や世代間交流会,ふれあいいきいきサロン事業などの活動を実施し…
令和元年度は154世帯を訪問しました(平成30年度は138世帯)。利用者の方々から「助かっている」「…
今年度は、コロナウイルス感染予防対策の考えに基づき前期事業を中止にするなど初めて経験する事態となりま…
村内小・中学校での「福祉体験出前講座」を実施し,アイマスク体験や手話体験,点字体験等を行っています。…
石神地区社協ではふれあい敬老会や子育て中の親子を対象とした七夕まつり・クリスマス会,食育啓発として電…
東海村における共同募金運動の啓発を目的に,広報用のチラシや報告書を作成し,村内全戸に配布しました。ま…
赤い羽根共同募金を活用して,新型コロナウイルスの感染が拡大し市場にマスクが不足していた4月末から,東…
高齢者を対象とした見守り活動や健康食事会、そしてふれあい敬老会などを開催しています。また、親子ふれあ…
令和元年12月11日に総合福祉センター「絆」において,児童センタークリスマス会を開催しました(参加者…
在宅で介護を担っている家族を抱える会員同士がお互いに交流し,親睦を図ると共に,介護の悩み・取り組みな…
令和2年度は新型コロナウイルスの影響で,多くの事業が中止となりましたが,各地区で敬老会の代わりに記念…
子育て中の母親・父親が育児から離れ,日頃の疲れを癒し楽しく子育てを続けられることを目的に,令和2年度…
例年開催しているクリスマス会が、今年は新型コロナウイルス感染の拡大を考慮して開くことができませんでし…
今年は,新型コロナウイルス感染症の影響でお盆時期の帰省が制限され,遠くに暮らす家族や友人と会いたくて…
■ 高齢者 | 1件 | 749,226円 |
■ 児童・青少年 | 8件 | 1,479,341円 |
■ 課題を抱える人 | 3件 | 1,389,256円 |
■ その他 | 7件 | 4,277,093円 |
合計 | 19件 | 7,894,916円 |
■ 日常生活支援 | 7件 | 2,850,632円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 11件 | 4,231,284円 |
■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 813,000円 |
合計 | 19件 | 7,894,916円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒319-1112 茨城県那珂郡東海村 村松2005 東海村総合福祉センター「絆」
TEL:029-282-2804 FAX:029-283-4535
URL:http://www.t-shakyo.or.jp/
e-mail:tokai@t-shakyo.or.jp