本会は、個人・団体ボランティアの方々が所属しており、様々な活動を個人・団体の垣根なく行っております。…
歳末の配分金をいただきまして、ありがとうございます。募金にご協力いただきました皆様へ感謝申し上げます…
皆様からのご寄付をもとに、支援を必要とする方へ慰問金をお届けすることが出来ました。 年末年始の時期…
真岡市社協では、市内の私立保育園及び認定こども園に対し、施設整備の助成金を活用いただいています。配分…
皆様からのご寄付をもとに、支援を必要とする方へ慰問金をお届けすることが出来ました。 年末年始の時期…
関係各位の協力により、イベントを開催することが出来ました。 参加者の笑顔が見られ喜んでいただけまし…
コロナ禍以降、私たちの活動の柱の1つであった高齢者施設での傾聴活動が出来ない悩みがありました。そこ…
今年度も民生委員の皆様にご協力いただき、真岡市内にお住まいの支援を必要とする方を対象に、歳末たすけあ…
私たち朗読ボランティア「ひばりの会」は、43年の歴史をもつ朗読ボランティアの会です。 会員数は、現…
真岡市社会福祉協議会では、市民の方を対象に月1回無料法律相談を開催しております。 栃木県弁護士会の…
真岡市商店会連合会では、真岡市社会福祉協議会と協定を結び、地域の居場所づくりの一つである、ふれあい・…
歳末の配分金をいただきまして、ありがとうございます。募金にご協力いただきました皆様へ感謝申し上げます…
真岡点訳サークルは、視覚障がい者の文化の向上に寄与することを目的に、真岡市内で視覚障がい者に対する点…
真岡市社会福祉協議会では、火災・風水害等の非常災害を受けた市民を対象に、見舞金をお渡ししてます。令和…
私たち恵光会は地域に開かれた施設として、特別養護老人ホーム、短期入所事業、通所介護事業、在宅介護支援…
歳末の配分金をいただきまして、ありがとうございます。募金にご協力いただきました皆様へ感謝申し上げます…
共同募金を基とした助成金を活用して、年末年始お楽しみ会行事を行いました。 このイベントをとおして、…
手話サークルまごころの活動は、聴覚障がい者の言語である手話を音声言語と対等に誰でも話せるようになる…
皆様からお預かりした募金をもとに、誰もが年末年始の時期を安心してお迎えできるよう、対象者へ慰問金をお…
真岡市社会福祉協議会では、福祉教育の一環として児童生徒を対象とした3つの事業を実施しました。 「中…
当施設は、地域密着型の特別養護老人ホームであり、真岡市民の方のみ入居出来る 施設です。定員は29人…
毎年に3回社協だよりを発行やホームページ等の運用をとおして、住民の皆様をはじめとする多くの皆様に真岡…
お陰様で、令和6年度やまさわの里秋祭りが10月23日(水)に盛大に実施されました。 ご利用者の皆…
今年度も真岡市内にお住まいの支援を必要とする方を対象に、歳末たすけあい募金の配分を実施することができ…
歳末の配分金をいただきまして、ありがとうございます。募金にご協力いただきました皆様へ感謝申し上げます…
私たち、日赤地域奉仕団は、病院や児童養護施設、子育て支援を行うNPO法人でのボランティア活動や、ひと…
今年度も真岡市内にお住まいの支援を必要とする方を対象に、歳末たすけあい募金の配分を実施することができ…
私たち、いきいき萌丘東ノ郷は、真岡市内にある特別養護老人ホームです。 今回いただいた助成金を活用し…
皆様から頂いた募金で、地域福祉活動や福祉教育の推進を目的に市内小中学校に配分を行うことが出来ました。…
■ 高齢者 | 4件 | 462,000円 |
■ 児童・青少年 | 9件 | 1,762,158円 |
■ 課題を抱える人 | 7件 | 5,667,180円 |
■ その他 | 10件 | 3,901,300円 |
合計 | 30件 | 11,792,638円 |
■ 日常生活支援 | 6件 | 5,487,180円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 5件 | 3,913,300円 |
■ その他の地域福祉支援 | 16件 | 2,109,158円 |
■ 災害対応・防災 | 3件 | 283,000円 |
合計 | 30件 | 11,792,638円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒321-4305 栃木県真岡市 荒町110-1 真岡市総合福祉センター内
TEL:0285-82-8844 FAX:0285-82-5516