〇様々なイベントを通して会員や会員外の参加者、ボランティア同士が相互理解を深めることができた。 〇…
一時的に福祉機器が必要な町民に対し無料で福祉機器を貸出しました。利用者からも感謝の声が多く寄せられま…
町内の子育て世帯を対象にくれよん食堂(子ども食堂)を年10回開催しました。美味しい食事の提供だけでな…
〇各種スポーツ大会(輪投げ、グラウンドゴルフ、ペタンク、運動会)や芸能大会、作品展の開催等を通し会員…
ボランティア団体や関係機関同士で情報交換をしたり、親睦を深める機会として、交流会や研修会を開催しまし…
生活困窮世帯等に対し生計維持と経済的自立に寄与することを目的に定期的に食料等を配布しました。また8月…
今年度も年4回、居場所づくり事業を実施しました。秋祭りやサンタ飾りなど参加者が季節感を感じられる内容…
町内の小学校で福祉教育を行い次のような沢山の「ありがとう」をいただきました。 〇最初は「ふくし」=…
中学校での活動(清掃や調理実習補助など)を通して生徒や職員との交流し相互理解を深めることができました…
芳賀町社会福祉協議会の食事サービスに協力し、月曜日と水曜日のお昼の弁当を調理しました。 その他、活…
芳賀町社会福祉協議会の食事サービスに協力し、月曜日と水曜日のお昼にお弁当を届けながら、利用者の安否確…
皆さんからいただいた募金を活用し「社協だより」を年6回(奇数月)配布することができました。 〇…
〇八ツ木の丘に住む子ども達を対象に地域の居場所「ひまわりひろば」を開催しました。R6年度はシニア向け…
〇日帰り研修やスポーツ教室を通し、会員の健康増進を図ったり、会員同士の親睦を深めました。 〇市貝町…
歩行に不安を感じてきた高齢者が歩く際に使用する手押し車購入費の一部を助成しました。 ご支援いただき…
ボランティア活動の活性化を図るため活動毎にボランティアポイントを付与し、たまったポイントに応じて商品…
■ 高齢者 | 6件 | 530,000円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 50,000円 |
■ 児童・青少年 | 5件 | 240,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 30,000円 |
■ その他 | 10件 | 1,424,615円 |
合計 | 23件 | 2,274,615円 |
■ 日常生活支援 | 7件 | 694,615円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 14件 | 1,060,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 520,000円 |
合計 | 23件 | 2,274,615円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒321-3307 芳賀郡芳賀町祖母井南 1-6-1
TEL:028-677-4711 FAX:028-677-4732