コロナ禍の厳しい状況の中、ひとり親家庭に対して何かしらの支援を行うことはできないだろうか…と模索し…
五泉市子ども会連絡協議会では、例年共同募金の助成をいただき、市内の子ども会を対象に「夏のつどい」と…
私たちの活動にご理解とご協力をいただきまして、大変ありがとうございます。共同募金の助成を受けて、老…
いつも五泉市民の皆様には、多大なるご支援やご協力をいただき、感謝申し上げます。 この度は共同募…
今年度も赤い羽根共同募金の助成金をいただき、当事業を開催することができました。 昨年度に引き続き…
私たち「福祉のまちづくり運営推進委員会」は、幅・菅出・大須郷・中川新地域を中心に、地域住民と福祉施…
日頃より、当会の運営にご理解とご支援を賜りまして誠にありがとうございます。 共同募金会様よりご…
一人暮らし高齢者に対し、安心袋・カレンダー・タオルを配布いたしました。また、市内高校生から一人暮ら…
五泉市民生委員児童委員協議会への助成金は、市内各地で活動する108人の民生委員児童委員と主任児童委…
この度は、赤い羽根共同募金助成金をいただきありがとうございました。 私ども、五泉市ボランティア…
今年度も赤い羽根共同募金から助成金をいただき、当事業を開催させていただきました。 日ごろ介護を…
この度は、共同募金会より助成金をいただき、誠にありがとうございました。親子のふれあいや、障害をもっ…
昨年度に引き続き共同募金助成金をいただき、ありがとうございました。 家族が集い交流し孤立感の軽…
五泉市ボランティアセンターでは、五泉市内でボランティアを行っている方、またはこれからボランティアを始…
馬下地区福祉のまちづくり運動推進委員会は、地元馬下地区を中心に、地域住民と福祉施設の相互理解を目的…
車いす送迎車「つばさ号」は、五泉市内の在宅で生活をしている重度の身体障害者の方、一人で歩行することが…
この度は助成金を活用させていただき、ありがとうございました。 今年度はコロナウイルスの影響によ…
■ 高齢者 | 4件 | 2,272,960円 |
■ 障害児・者 | 5件 | 1,045,000円 |
■ 児童・青少年 | 5件 | 1,193,770円 |
■ 課題を抱える人 | 2件 | 311,000円 |
■ その他 | 8件 | 3,701,019円 |
合計 | 24件 | 8,523,749円 |
■ 日常生活支援 | 8件 | 4,362,730円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 16件 | 4,161,019円 |
合計 | 24件 | 8,523,749円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒959-1825 五泉市 太田1092-1 五泉市福祉会館
TEL:0250-41-1000 FAX:0250-43-0456
e-mail:gosen-syakyo@proof.ocn.ne.jp