老人憩いの家にはエアコンがないため網戸の貼替により夏には涼しく過ごせます。 本当にありがとうござい…
毎年市内の福祉関係者を対象に社会福祉の発展に功績のあった方・団体を表彰するとともに、地域福祉活動…
若草公園は家からも近くよく利用しますが、遊具の安全面で心配な箇所もありました。 今回、遊具が整備さ…
令和元年10月12日(記憶違いでなければ)台風19号関東地区に上陸、大和町に避難勧告が発令され田野区…
仲間との出会いや生きがいにつながるなど、地域の方々にとって大切な居場所となっているサロン活動を継続す…
食の提供を通して地域のボランティアと小・中学生との交流を図ることができました。今後も継続していくこと…
災害ボランティアセンターを設置するうえで必要となりうる資材を整備する事ができました。災害ボランティア…
この度の赤い羽根共同募金事業により、ポータブル電源を購入することができました。千野下区の防災力向上が…
一人暮らし高齢者宅に地区の役員や民生委員が訪問することで、楽しく話をすることができました。複数回訪問…
広報誌として、地域の皆様が関心や興味を示す福祉情報の更なる発信を目指していきます。ありがとうございま…
やさしい木製の生年月日・名前が刻印してある世界に1本だけのファーストスプーンを、民生委員児童委員と主…
万一に備え、災害時の地域防災力が向上しました。 お陰様で地域の方々が安心して生活できるようになりま…
貴重な寄附を頂き有難うございます。 この度の寄附により、長年の課題であった地区の防災力強化を図る事…
お弁当配達の際に声かけをすることで一人暮らしの高齢者が安心して生活することに繋がったと思います。ま…
当区は民家の近くに急傾斜地崩壊特別警戒区域がありますが、発電機は令和2年から故障のため未整備な状態が…
この度はご寄付をいただきありがとうございました。 災害の際に必要となる備品を購入させていただきまし…
貴重なご寄付をいただき誠に有難うございます。ガスパワー発電機と防災トイレの導入により上東区の防災力ア…
手紙や昔の遊びを通して、地域の小学生と高齢者が交流を持てる良い機会となっています。核家族化が進む中に…
市民の皆様へボランティアに関する様々な情報をお届けすることができました。これからも市民の皆様へ必要な…
■ 高齢者 | 10件 | 2,672,000円 |
■ 児童・青少年 | 3件 | 535,000円 |
■ その他 | 13件 | 1,664,000円 |
合計 | 26件 | 4,871,000円 |
■ 日常生活支援 | 2件 | 982,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 9件 | 2,060,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 8件 | 1,151,000円 |
■ 災害対応・防災 | 7件 | 678,000円 |
合計 | 26件 | 4,871,000円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒400-0005 山梨県甲府市 北新1-2-12 福祉プラザ3階
TEL:055-254-8685 FAX:055-254-8684
URL:http://www.akaihane-yamanashi.jp/
e-mail:h-toiawase@akaihane-yamanashi.jp