予定していた1月18日が雨天だったため、翌19日に延期し、晴天で気温も高く、気持ちよく地域の探検が…
毎年12月、民生委員から担当地区の見守り家庭へ年賀状を書きます。 「お元気ですか」「今年もよい…
竜洋地区民生委員児童委員は、地区内で見守りをしている一人暮らしの高齢者及び高齢者世帯に支援の年賀状…
市内在住の歳末たすけあい支援金事業の対象となる368世帯へ支援金を民生委員児童委員の協力のもとお渡…
発表会の会場利用費・クリスマスプレゼントへの助成金をありがとうございました。 環境が整えられた…
社会福祉大会は、社会福祉の進展に功績のあった個人・団体の表彰及び地域福祉活動の 理解と参加を広める…
クリスマス会も恒例行事となり、お互いに心待ちにしており、作品づくり、ケーキのデコレーション等の共同…
ふれあい交流会は、障がいのある仲間とボランティアが物づくりやレクリエーションを通して交流する事業で…
障がいのある方の余暇活動支援、障がい者支援ボランティアの人材育成等を目的に実施して いる事業です。…
赤い羽根共同募金による助成金を、4・5年生が盲導犬と触れ合う機会に役立てました。 盲導犬についての…
今年度は新型コロナウイルスの影響によりこれまで以上に生活困窮等の相談が増え、 それに伴う食糧支援の…
社協だよりは、地域福祉活動の紹介を中心に発行時期に合わせた内容を掲載しています。 共同募金の紹介で…
児童の健全な遊び場の確保のため、自治会が管理する遊び場の整備(新設・補修) に対し、「児童遊び場整…
この度、助成金をいただき、ありがとうございました。 ハッピークリスマス会では、障害者と健常者が…
磐田ナラと名付けた磐田クスノキ大学の文化祭、コロナ禍だからこそ心は大切にという思い から「ココロの…
災害時に設置する災害ボランティアセンターを運営する上で、昨今では必要不可欠である 感染症予防対策の…
私たち富岡地区社会福祉協議会の活動の主旨は「みんなで取り組もう 助け合いのまちづくり」をスローガン…
福祉教育サポーターは、福祉の正しい理解、共生社会の視点を地域に広めることができる人材 としてご活躍…
法人内3施設合同での初詣に行くことができ、ありがとうございます。 日頃なかなか交流を図ることが…
精神面に不安のある方やそのご家族の居場所として、市内5ヶ所でサロンを開催しました。 新型コロナウイ…
毎年、赤い羽根共同募金の助成をいただいて、ふれあいコンサートを行っています。 普段、コンサート…
子育て・高齢者サロン、地域交流活動等で使用するレクリエーション用品、小・中学校の福祉教育や福祉施設で…
■ 高齢者 | 4件 | 4,258,000円 |
■ 障害児・者 | 7件 | 1,274,780円 |
■ 児童・青少年 | 3件 | 2,022,000円 |
■ 課題を抱える人 | 7件 | 6,621,112円 |
合計 | 21件 | 14,175,892円 |
■ 日常生活支援 | 4件 | 5,243,150円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 1件 | 640,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 15件 | 7,892,742円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 400,000円 |
合計 | 21件 | 14,175,892円 |
"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
〒438-0077 磐田市 国府台57番地の7 総合健康福祉会館iプラザ1階
TEL:0538-37-4824 FAX:0538-37-4866