「寝たきり高齢者友愛訪問」を実施しました。民生委員児童委員が地域に住んでいる高齢者のお宅を訪問し、お…
対象者本人による申請方式での助成です。低所得世帯の方達に、年末年始を安心して在宅で過ごしていただく…
低所得世帯の方達に、年末年始を安心して在宅で過ごしていただくよう、その準備金として毎年実施させてい…
対象者本人による申請方式での助成です。低所得世帯の方達に、年末年始を安心して在宅で過ごしていただく…
低所得世帯の方達に、年末年始を安心して在宅で過ごしていただくよう、その準備金として毎年実施させてい…
昨年に引き続き75歳以上の一人暮らしの皆さまに良いお正月をお過ごしくださいとの願いから、第3自治会新…
ご近所同士がつながり、ささえあう“輝く北川原”を創ろう 「世代間交流を深め“ホッとする北川原の絆”…
毎年恒例となっている「ふれあい訪問」 お届けしているお菓子を大変楽しみにされている様子が…
歳末たすけあい募金を寄付していただいた方々へ 寄付金をされた皆様方の心温まる行為に感謝いたします…
昨年に引き続き「1人暮らしの皆さまに良いお正月をお過ごしください」との願いから、第3自治会北区とし…
第二日曜日に焼津市総合福祉会館大広間にて開館、12月にはクリスマス会など、円滑な開催と母親たちの交流…
歳末たすけあい募金をありがとうございました。 「ひとり暮らしの高齢者友愛訪問」を実施のため、高齢者…
コロナウィルス感染拡大のため2020年は、バス旅行やバザー等人が大勢集まる行事が次々と中止となる中で…
この度はみなさまのお気持ちをいただきましてありがとうございます。 こどもたちからのメッセージです。…
歳末たすけあい募金の助成金により、緑遥作業所では「お疲れ様会」を行うことができました。新型コロナウイ…
『焼津の空と大地と』では障がいをもたれた方達が通われ、作業や日中活動を行う生活介護事業、就労継続支援…
「いつも気にかけてくれてありがとう。」などと、皆さん笑顔で受け取ってくださいました。 このふれ…
いつも気にかけていただきありがとうございますと、大変喜ばれました。 マスク…
歳末たすけあい募金の助成金により、緑遥作業所では「お疲れ様会」を行うことができました。新型コロナウイ…
町内会長及び子供達にサンタクロースが同行して高齢者宅を訪問し、クリスマスプレ ゼントとして「生花…
地域で暮らす様々な人々が安心して幸せに暮らせるまちづくりを願い、一人一人が地域社会の問題を学び、自ら…
参加したこどもからのメッセージです。 今年は毎年楽しみにしていたこともできなくて残念なことが多かっ…
焼津第1自治会第1区の1人暮らしの高齢者(80歳以上)の皆様に、お正月を暖かな気持ちで迎えて頂きたく…
沢山の優しいお気持ちをいただき、心より感謝申し上げます。一人分ずつケーキ、サンドイッチ、クリスマスカ…
小川地区(11,12,13自治会)の寝たきり及び一人暮らし高齢者313名の方々に民生児童委員・生活支…
民生児童委員6名各自10軒担当地区に配布。20軒に同行して配布しました。各家とも介護に困っていて涙を…
新年のご挨拶も兼ねて、沢山の独居のお年寄りにお弁当をお届けできてよかったです。ありがとうという言葉を…
焼津第1自治会2区内のお一人暮らし高齢者(75歳以上)の方々に、お正月のおせち料理をお届けする歳末恒…
この度で6回目になります。歳末に75歳以上の一人暮らしの方々と75歳以上の高齢者だけの世帯に明るく…
■ 高齢者 | 26件 | 11,458,975円 |
■ 障害児・者 | 8件 | 850,000円 |
■ 児童・青少年 | 7件 | 846,000円 |
■ 課題を抱える人 | 15件 | 4,407,000円 |
■ その他 | 2件 | 135,000円 |
合計 | 58件 | 17,696,975円 |
■ 日常生活支援 | 27件 | 8,049,667円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 23件 | 9,096,308円 |
■ 社会福祉施設支援 | 3件 | 130,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 3件 | 141,000円 |
■ 災害対応・防災 | 2件 | 280,000円 |
合計 | 58件 | 17,696,975円 |
"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
〒425-0088 焼津市 大覚寺3丁目2-2 総合福祉会館内
TEL:054-621-2941 FAX:054-626-0573
URL:http://www.yaizu-shakyo.or.jp/
e-mail:soumu@yaizu-shakyo.or.jp