毎年恒例のお正月を迎える会を行いました。高齢者を中心に幼児の参加もあり楽しい時間を過ごすことができま…
当年は4年振りにコロナから解放されて、クリスマスカード付の菓子詰め合わせを配布した。地域内のお年寄か…
このたびは新春あそび体験フェアに助成していただきありがとうございました。今回は前回開催時78名以上の…
上ノ原見守り移動支援活動のために赤い羽根共同募金助成金をいただきありがとうございました。 高齢者の…
総合的な学習の時間で福祉教育について勉強しました。「だれもがふだんのくらしを幸せに生きるために」と福…
歳末たすけあい募金の助成金を活用し、楽しい企画が出来ています。 昨年も大好評であったクリスマスの生…
寄せ植え作りを行いました。歳末たすけあい募金助成事業のご支援により実施することができました。花の配…
過去好評だったお容月飾り用の寄せ植え作りを開催しました。コロナ禍が落ち着き4年ぶりに皆さん一同に会し…
トーンチャイムを講師の指導のもと、みんなで鳴らしてみるという体験をしました。本当にきれいな音色で一曲…
❝心とからだの健康づくり❞❝心のふれあいと仲間づくり❞をテーマに高齢期の健康増進・シニアスポーツの普…
この度は助成金によって盛大ないきいきサロンが実施できました。今回のサロンは芸能祭という事で各関係団体…
数年間、皆様の大切な募金の中より、助成していただき、新しい年を迎える準備の中、一番初めにお正月花を用…
年2回にわたり12月と2月の日曜日に子どもたちを中心に行われる行事を行いました。近年では子どもたちの…
湖西市は静岡県の最西部に位置する人口6万人弱のまちです。 コロナ禍明けで、新たな生活様式に対応しな…
今年もご協力いただき、誠に有難うございました。 赤い羽根共同募金の助成により、今回のSDGs年末ミ…
今年度も助成金支給頂き誠にありがとうございます。今回も無事に一人暮らしの老人宅へ届けることができまし…
参加者51名で有意義な時間を共有することができました。事前に準備して頂いた部品を木工ボンドを塗りなが…
新型コロナ感染症が2類相当から5類相当に移行となった令和5年度の新所地区社会福祉活動も、必要な感染対…
血のめぐりをよくして心身共に健康になる。いくつになっても自分の力で外出したい、毎日を元気で過ごしたい…
この度は、ご支援いただきありがとうございました。私どもの会も事業をするにあたり資金も充分にないところ…
コロナ禍で途絶えていた研修旅行を、共同募金助成金をいただき5年ぶりに実施できました。33人の参加者で…
令和5年度赤い羽根共同募金の助成金ありがとうございました。いきいきサロン梅田支部は助成金を活用し12…
歳末たすけあい募金地域福祉活動支援事業助成金を頂きまして あ…
新型コロナ流行により思うような会が開催できず、今年は歳末助け合いの補助金で、楽しいクリスマス会(異世…
■ 高齢者 | 26件 | 3,683,090円 |
■ 障害児・者 | 4件 | 584,589円 |
■ 児童・青少年 | 7件 | 1,200,429円 |
■ 課題を抱える人 | 3件 | 1,516,779円 |
合計 | 40件 | 6,984,887円 |
■ 日常生活支援 | 9件 | 2,000,547円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 30件 | 3,904,340円 |
■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 1,080,000円 |
合計 | 40件 | 6,984,887円 |
"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
〒431-0442 湖西市 古見1044番地 湖西市健康福祉センター内
TEL:053-575-0294 FAX:053-575-0263
URL:http://www.kosai-sk.or.jp/
e-mail:shakyo@kosai-sk.or.jp