

 静岡県>
        
      
        
        榛原郡吉田町
      
        静岡県>
        
      
        
        榛原郡吉田町
      
    

 榛原郡吉田町で実施された事業を表示しています。
榛原郡吉田町で実施された事業を表示しています。
給食ボランティア「のびるの会」による手作りお弁当を民生委員児童委員の皆さんに届けていただいております…

調理ボランティアの方に御協力いただき季節の食材を使い「クリスマスプレート料理」を提供しました。地元企…

民生委員児童委員が訪問し、支援金品を贈呈しました。対象者から喜びの声をいただきました。訪問していただ…

民生委員児童委員が訪問し、支援金品を贈呈しました。対象者から喜びの声をいただきました。訪問していただ…

民生委員児童委員が訪問し、支援金品を贈呈しました。対象者から喜びの声をいただきました。訪問していただ…

お腹が満たされたことで、前向きな気持ちになれたと話される方が多くいらっしゃいました。食糧支援をきっか…

動物愛護教室では、中部保健所のみなさんと動物愛護ボランティアさん14名(犬14頭)をお招きし、動物を…

住民ボランティア主体の活動の促進、運営支援に活用させていただきました。募金にご協力いただきありがとう…

寒中見舞いに町内のひとり暮らし高齢者に絵はがきを送付しました。 絵はがきのデザインは、小学生が一生…

ひとり暮らしの高齢者宅に緊急通報装置を設置することで、地域で安心して生活をすることができました。実際…

【地域活動費交付事業】 マルシェ、高齢者サロン、重症心身障害児動作法訓練会、町内会イベント等、様々…

親子連れやお友達同士、他にも土曜日にお仕事のある保護者のお子さんが兄弟で参加されました。当日は調理ボ…

暑中見舞い、敬老の日等に絵はがきを届けることができました。「楽しいことがまだまだあるような気がします…

学校での福祉学習では、障害のある方から生活の話しなどを聞き、実際に体験することで福祉への関心を高めて…

ひとり暮らしの高齢者を対象に、外出支援、交流を目的として、川根方面に出掛け食事や買い物、足湯を一緒に…

社協だよりは年6回発行し、全戸配布をしています。社会福祉協議会の紹介や共同募金を財源とする事業の案内…
 榛原郡吉田町 令和6年度 募金のつかいみち(内訳)榛原郡吉田町令和6年度つかいみち
榛原郡吉田町 令和6年度 募金のつかいみち(内訳)榛原郡吉田町令和6年度つかいみち| ■ 高齢者 | 7件 | 1,195,017円 | 
| ■ 障害児・者 | 2件 | 290,168円 | 
| ■ 児童・青少年 | 5件 | 366,189円 | 
| ■ 課題を抱える人 | 3件 | 1,005,933円 | 
| 合計 | 17件 | 2,857,307円 | 
| ■ 日常生活支援 | 10件 | 1,494,410円 | 
| ■ 社会参加・まちづくり支援 | 5件 | 1,346,397円 | 
| ■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 16,500円 | 
| 合計 | 17件 | 2,857,307円 | 
 吉田町共同募金委員会からのお知らせ吉田町共同募金委員会からのお知らせ2024/04/15
吉田町共同募金委員会からのお知らせ吉田町共同募金委員会からのお知らせ2024/04/15"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
 共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
 住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
 
 そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
 年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
 ※募金箱は無料でご提供いたします。"
 榛原郡吉田町内での赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ内お問い合わせ
榛原郡吉田町内での赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ内お問い合わせ〒421-0301 榛原郡吉田町 片岡795-1 健康福祉センター
TEL:0548-34-1800 FAX:0548-33-2606
          
          
            e-mail:csw-yosid@po2.across.or.jp