町内で経済的に困窮している方、生活支援を必要としている方等に対し、歳末たすけあい募金助成金をいただき…
町内の在宅でねたきりの高齢者を介護する世帯に対し、歳末たすけあい募金助成金をいただき、慰問金を贈呈す…
森町社会福祉協議会では、一時的に外出等に支援が必要な住民に対し、車椅子の無料貸出事業を実施しており、…
本年度も赤い羽根共同募金の助成金をいただくことで、小・中学校の子ども達の地域福祉に対する理解と、ボラ…
赤い羽根共同募金の助成金をいただくことで、コロナ禍おいても感染防止対策に御協力をいただき地域福祉への…
歳末たすけあい募金助成金をいただくことで、年末年始にかけて町内各地で行われる地域ふれあい事業に対し…
赤い羽根共同募金をいただくことで、町内の8地区で実施されている高齢者ふれあいサロン活動に助成すること…
人口減少、過疎化、少子高齢化、核家族化が急激に進んでいる上、新型コロナウイルス感染拡大を受け、世代を…
本事業は更生保護女性会会員と児童や生徒が『顔見知り』になり、青少年の健全育成を図ることを目的とし町内…
■ 高齢者 | 5件 | 376,000円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 30,000円 |
■ 児童・青少年 | 3件 | 275,000円 |
■ 課題を抱える人 | 4件 | 1,177,162円 |
合計 | 13件 | 1,858,162円 |
■ 日常生活支援 | 3件 | 660,902円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 10件 | 1,197,260円 |
合計 | 13件 | 1,858,162円 |
"今年も共同募金運動へのご協力をお願いいたします。
共同募金はこれまで高齢者や障害者、子育て支援、虐待・DⅤ対策、自殺予防など多岐にわたり助成して参りました。
住民が地域福祉を支える時代に差しかかり、その財源として「たすけあい」運動の共同募金に寄せられる期待は益々大きくなっております。
そこで、お店や会社などに、募金箱を置いていただき、みなさまからの寄付金を受付けていただくものです。
年間を通じて置いて下さる方を募集しています。
※募金箱は無料でご提供いたします。"
〒437-0215 周智郡森町 森50-1 森町保健福祉センター内
TEL:0538-85-5769 FAX:0538-85-1294
e-mail:csw-mori@po2.across.or.jp