みなさん毎年の実施を楽しみにされています。助成いただき感謝しております。
長年にわたり実施している福祉まつり。助成をいただいているおかげで、皆様に笑顔を届けることができていま…
雨の天気予報も外れ、多くの参加者に恵まれました。ご高齢の招待席には120名もご参加いただいて、子ども…
本人が困っていることに取り組まれている姿勢に感銘を受け、親としても改めて考える良い機会となりました。…
第25回(令和元年度)山科社会福祉大会を開催しました。 第1部の式典では、福祉功労者の顕彰を行いま…
機関誌「Be-Vo」を、事業計画特集号と通常号の2回発行し、全戸配布しました。 事業計画特集号では…
子どもから高齢者まで約2,000人の参加があり、学区社協が目的としている「全世代間交流」が推進できま…
本大会は山科13学区最大のイベントであり、今年で9回目となりました。子どもたちは、地域の大人や日頃交…
子育て応援団では、8月を除く毎月、子育てサロンを開催しました。また、子育て応援フェアに協力し、親子ふ…
年に一度の「福祉の集い」。今年もおかげさまで盛況のうちに催すことができました。老人クラブや女性会、民…
共同募金との連携を密にして活動を続けていきます。
高齢者の皆様に大変喜んでいただいています。赤い羽根共同募金を福祉の活動資金として使わせていただいき感…
事業を今後も継続し、地元の防災意識の向上とさらなる振興、社会福祉活動のみならず、すべての地域福祉活動…
日常使用されている寝具の丸洗い乾燥サービスを行い、快適な生活の一助としています。また、安否確認の役割…
高齢者が年々増加し、また地域での関心も高く、年を追うごとに大規模になってきている中で、毎年大きなお支…
①ボランティア基礎講座(1回講座+体験) ②視覚障害者ボランティア入門講座(2回連続講座) ③ふ…
共同募金の配分ありがとうございます。重点事業であるふれあいの集いの主財源と位置づけ、本年度も無事開催…
おかげさまでもちつき大会を実施し、文化の伝承ができました。これも共同募金のおかげです。今年も募金を呼…
共同募金がこんな身近に配分金として使われていることを皆様にお伝えして、多くの募金になるよう募金活動を…
の度は、共同募金からの助成により区民まつりを開催することができました。誠にありがとうございました。 …
事業への御支援ありがとうございました。おかげさまで多くの子どもたちや保護者の参加があり、楽しいひとと…
高齢者の行事の参加者には、共同募金の支援を受けて助かっているので、募金活動の時にはふるって協力してく…
■ 高齢者 | 2件 | 1,339,000円 |
■ 児童・青少年 | 1件 | 44,000円 |
■ その他 | 7件 | 4,823,170円 |
合計 | 10件 | 6,206,170円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 1,300,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 7件 | 4,207,170円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 699,000円 |
合計 | 10件 | 6,206,170円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒607-8511 京都市山科区椥辻池尻町 14-2 山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-592-3050 FAX:075-502-8881