町内のゴミ拾いや、料理教室、町内の工場見学など3回を開催しました。お誘いしてもなかなか参加して頂けな…
未就園児が集まるひよこクラブへ今年もサンタクロースがプレゼントを届けてくれました。 初めて会った子…
今年度も地域の民生委員や児童委員さんと一緒に16人の赤ちゃんへ絵本と布製のバッグををプレゼントしまし…
栄養士さん、地域のヘルスメイトさんにご協力いただき「自然の恵みで体を守る!」をテーマに、野菜たっぷり…
4年生を対象に、福祉教育として高齢者疑似体験セットの体験と認知症サポーター養成講座を開催しました。そ…
社会奉仕活動として町内の講演の清掃活動を実施し、清掃活動終了後は道の駅にて食事を親睦をはかりました。
町内3地区で料理教室を開催しました。奈古地区では4年振りに調理と会食を一緒するかたちでの開催となりま…
16世帯の布団を丸洗い乾燥していただきました。きれいになった布団をお届けし新年を迎えていただきました…
数年ぶりに従来どおりの規模で3地区のお祭りが開催され福祉の市も開催することができました。 町内の皆…
今年も大覚寺にて座禅体験教室を実施しました。いつもは賑やかな子どもたちも、シーンと静まり真剣に取り組…
今年度は山口市の瑠璃光寺やと宇部市きわ公園内にある植物館等へ視察へできかけました。ボランティアの皆さ…
社会奉仕活動として小学校の草取り活動を実施しました。また定期的に寿齢大学も開催し会員の皆さんの健康づ…
社会見学(菓子乃季の工場見学)を開催することができました。久しぶりの開催ということで会員さん同士で会…
家庭に閉じこもりがちな方を対象としたちょっと会と、地域活動支援センターでそれぞれクリスマス会を開催で…
民生委員さんのご協力のもと、地域の皆さんにお声かけし、39世帯で布団丸洗い乾燥を実施しました。民生委…
毎月発行される阿武町の広報誌、年4回発行の社協だよりを朗読ボランティアの皆さんが当番で吹き込みを行い…
地域住民のみなさんによる有償ボランティアサービスについての研修会を開催することができました。引き続き…
今年度、自治会長、福祉員、友愛訪問員など変更となった方も多く、改めて阿武町社協で進めている一人暮らし…
みどり保育園の園児たちが、運動会に向けて毎日練習を頑張り、家族の前でりっっぱな姿を披露していました。…
今年度は9組のご夫婦に金婚の記念品をお贈りしました。記念品はあぶ健康いきいきフェスタにて贈呈し、当日…
サロン交流会を開催しお世話人さん同士の交流を図ることが出来ました。また済生会山口地域ケアセンターの主…
4年生を対象に、福祉教育として高齢者疑似体験セットの体験と認知症サポーター養成講座を開催しました。そ…
「成年後見制度の活用と家族信託」をテーマに小林亨弁護士に講演をいただきました。 制度の種類や、手続…
グラウンドゴルフ大会や研修視察等を開催するとともに、研修会也セミナー等へ積極的な参加の呼びかけを行い…
今年のバレンタインキッチンを開催しました。町内でケーキ等を販売しておられる「ぺりっちょ」さんを先生に…
■ 高齢者 | 17件 | 1,311,654円 |
■ 障害児・者 | 8件 | 265,635円 |
■ 児童・青少年 | 15件 | 447,796円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 30,000円 |
■ その他 | 13件 | 1,427,765円 |
合計 | 54件 | 3,482,850円 |
■ 日常生活支援 | 10件 | 1,211,309円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 43件 | 2,241,541円 |
■ その他の地域福祉支援 | 1件 | 30,000円 |
合計 | 54件 | 3,482,850円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒753-0072 山口市大手町 9-6 山口県社会福祉会館
TEL:0839222803 FAX:0839222809
URL:https://www.akaihane.net/
e-mail:yamaguchi@akaihane.net