フードバンク山口では、長期休みに食の支援を必要としている子育て世帯に宅配で食品を届ける活動をしていま…
このたび助成金をいただき、広報誌を発行し、関係機関等に発送することができました。感謝の気持ちでいっぱ…
山口県の里親、行政関係機関、児童福祉施設職員等が約80名参加をして、萩市内にて研修会を行いました。…
ひとり親家庭の方々に普段できない体験をしていただくことにより、子どもには経験を通じて成長を促し、親…
赤い羽根共同募金の助成金で会報誌を作成した「山口喉友」は喉頭摘出手術で声を失う患者さんの面談テキス…
仲間が仲間を支援するピアサポートという言葉をご存じですか?この度、交付された助成金で、がんピアサポー…
居場所の名称「ほっとスペース夢気球」は、来られた方々が孤立を感じることなく、「もう一つの家」という感…
共同募金の助成金で、「山口県障害者グラウンド・ゴルフ大会」を開催しました。コロナ禍でしたが、参加者…
視覚障がい者やその支援者の方々を対象とした福祉イベント『ロービジョンフォーラムin下関2022』を開…
プロによる生の舞台を観ることで、一緒に笑ったり、ハラハラしたり、心を揺さぶられたり、疑似体験をしたり…
皆さま、一人一人のお気持ちが子ども達の笑顔に繋がりました。車両を購入させて頂き、コロナ禍での外出はい…
県下においてスポーツに取り組む機会の少ない重度障害者が自ら向上心を持って積極的にボッチャ競技を行うこ…
コロナ禍になっても、研修の機会がなくては指導者は資質向上できない。12年間という限られた学校生活の中…
今回、トヨタハイエースを購入することができました。交通の便が悪い立地のため、3台の車をフル回転し、毎…
この度、コロナの影響によって、イベントや街頭募金など制限がある中、募金をしてくださった方々の温かい善…
各都道府県にの肢体不自由児(者)父母の会連合会は、一般社団法人全国肢体不自由児者父母の会連合会と連携…
ストーマ?オストメイト?多くの方がオストメイトの存在やその名を知らないようです。最近では公共施設で、…
この度、赤い羽根共同募金の助成金により、「ふれあいのネットワークづくり運動」を今後も実施・継続する…
フードバンク山口では、学校の長期休みに、食の支援を必要としている子育て世帯へ宅配で食品を届ける活動を…
■ 高齢者 | 320件 | 78,290,202円 |
■ 障害児・者 | 176件 | 31,353,121円 |
■ 児童・青少年 | 206件 | 33,996,661円 |
■ 課題を抱える人 | 59件 | 33,636,964円 |
■ その他 | 440件 | 129,707,462円 |
合計 | 1,201件 | 306,984,410円 |
■ 日常生活支援 | 277件 | 73,678,699円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 645件 | 130,413,510円 |
■ 社会福祉施設支援 | 46件 | 7,649,272円 |
■ その他の地域福祉支援 | 217件 | 83,302,929円 |
■ 災害対応・防災 | 16件 | 11,940,000円 |
合計 | 1,201件 | 306,984,410円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒
TEL: FAX: