(高齢者より) ふれあい集会の案内を頂き、2月7日の日を待ち遠しく楽しみに参加しました。 小学6…
地域の困りごとや悩みごとのある方が気軽に相談できる場として相談所を開設し、課題解決を支援することがで…
助成金のおかげで、地域での居場所づくりを行うことができました。 ありがとうございました。
共同募金の助成金を活用し、町内の小学校、中学校のボランティア活動への資金に活用できました。 ありが…
配分金をいただいたので、年3回の花植え替えなどの通常の活動を継続することができました。 援助のおか…
共同募金の助成をいただき、年4回の広報紙の発行と、ホームページでの情報発信を行うことができました。 …
彩り豊かなおかずやご飯のバランスが素晴らしく、一つ一つ丁寧に作られているのが伝わってきました。 ボ…
(弁当を受け取った高齢者より) この弁当のバラ寿司は大好きです。大盛りに入れてくれるので2回、3回…
福祉功労者のこれまでの活動を顕彰するとともに、大会宣言により今後の地域福祉活動に取り組む決意を新たに…
会員の会費だけでは十分な事業活動が行えなかったが、助成金の交付で多くの事業ができました。 交通安全…
まんのう町老人クラブ連合会琴南支部は、共同募金助成金事業により令和6年10月16日にまんのう町立琴南…
毎月、楽しいひとときを計画していただきありがとうございます。 みんなとあえておしゃべりすると元気が…
団体の自己資金はなく、ガソリン代の価格高騰などで、活動するのに本当に大変な時に、助成事業はすごく助か…
ふれあい弁当を楽しみにしていますが、届けてくれる人の負担になって申し訳ないと思う時がある。 しかし…
子どもたちが虐待によってその命を奪われたり、ごく普通の生活ができないことがないように、いろいろな機会…
地域におけるボランティア活動を一層推進するため、情報の提供と共有をし、ボランティアさんが学習する機会…
社会的養護を必要としている子供たちや、ひとり親家庭の子どもたちに、外出したり色々な体験をする機会をい…
(カフェの参加者より) 毎週が楽しくて待ち遠しいです。皆さんのお顔をみることができます。 ボラン…
■ 高齢者 | 7件 | 733,000円 |
■ 児童・青少年 | 6件 | 454,000円 |
■ 課題を抱える人 | 2件 | 350,000円 |
■ その他 | 9件 | 3,440,270円 |
合計 | 24件 | 4,977,270円 |
■ 日常生活支援 | 3件 | 376,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 4件 | 927,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 16件 | 3,374,270円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 300,000円 |
合計 | 24件 | 4,977,270円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒769-0313 仲多度郡まんのう町生間 415-1 役場仲南支所内 町社協
TEL:0877-77-2991 FAX:0877-77-2992
e-mail:manno-syakyo@mg.pikara.ne.jp