NHK歳末たすけあい寄付金助成により、空気清浄ファンヒーターを整備できました。 涼風、暖風とも…
(参加者の声) ・子どもを託児して育児について深く話す事ができて、育児が楽になりました。 ・すご…
(当事者本人の声) ・お忙しい中、私のためにありがとうございました。部活を離れることになり残念な…
(子どもたちの声) ・共同募金助成金により机や椅子、電気スタンドを部屋に設置することができました。…
言葉の発達の遅れのある子ども及び保護者を対象とした療育キャンプを実施できました。 9月の実施予…
ドゥコンディショナーの冷凍・発酵機能のおかげで、深夜出勤してパンの生地を仕込む必要がなくなり、スタ…
(利用者さんの声) ・あたらしいトイレができてよかったです。ありがとうございます。
(利用者さんの声) ・ベランダから見える景色がいいので、手洗いや歯磨きするのが楽しいです。 ・水…
車椅子用の流し台をご寄付いただきありがとうございます。 車椅子の方も足が流し台の下まで入るので…
この度は、昇降テーブル、肘付きチェアー、ワゴン、パイプ椅子をいただきありがとうございました。 …
(参加者の声) ・聴覚情報処理障害について、正しい理解を得ることができました。難聴とAPDの違い、…
『ナイスハートバザール』は障がい者の社会参加の一助として、自分たちが製作した商品を自ら販売し、お客…
(参加者の声) ・「未来ある子どもたちに夢と希望の贈り物」事業に参加しました。津田の海岸で地引網を…
キャンプ用品の充実によって、子どもたちの活動の幅が広がりました。また、一度にたくさんの参加者を集め…
共同募金助成金により、入浴用ストレッチャーを新規に購入し運用することができました。 これで、古…
みなさんから寄せられたあたたかい気持ちを、市内39保育所等に福祉図書480冊を送ることができました…
平成31(令和元)年度におきましても、行事開催に係る事業費及び各種広報啓発活動等に助成金を活用させ…
この度は送迎及び製品運搬用軽自動車を助成いただき、ありがとうございました。発音が上手く出来ない方も…
(参加者の声) ・ありがとうございました。娘と楽しい時間が過ごせました。 ・楽しいことに加え、偉…
身体障がい者輸送用の福祉車両を更新していただきありがとうございます。19年経過して老朽化した車両が…
(利用者さんの声) 床が、きれいになって車いすでもスムーズに走れるようになりました。 ありがとう…
この度は作業用スタッキングチェア整備事業に助成して頂きありがとうございました。 今までは利用者…
(利用者さんの声) ・これまではとても暑かったですが、庇を取り付けたことで日を避けることができ、雨…
南海トラフ地震による香川県の被害想定から家屋半壊等などによる避難生活者は川西町において約200人と…
車庫は予定通り完成し、4台の車を入れることができます。頑丈そうでシャッターを降ろすと外観がとてもき…
この度は、入浴介助器具整備事業として入浴用乗せかえ装置付きストレッチャーを2台整備することができま…
(利用者さんの声) 私たちの仕事はきれいなお花を育ててお客様に買っていただくことです。 赤い…
(利用者さんの声) ・新しいトイレが完成しました。ドアが広く開き手すりもついていて、とても便利です…
依存症の当事者を持つ家族の会、「メリーゲート香川」設立時より、自分たちのわずかな献金だけが唯一の財…
(小学校保護者からの声) ・この度は、子どもたちのために自動の散水設備を整備していただき、ありがと…
この度は、管理機の購入を助成頂きまして、ありがとうございました。 当事業所で管理している畑では…
第20回香川県障害者スポーツ大会は、「きらり☆輝け!みんなの笑顔」とのスローガンの下、県立丸亀競技…
町内の小・中学生を対象に自転車用交通安全シートやゲーム・ネット依存が身体に与える影響についての講演…
皆様からいただいた善意は、子ども虐待を防ぐために、子育てに不安を抱える妊婦及び未就学児・児童の親を…
この度は、共同募金にて車椅子対応車両を助成していただき、ありがとうございました。日々の通所送迎、利…
(参加保護者からの声) ・荷物を預けることで、子ども様子をしっかりと感じられた。まだ早いかと思った…
今回の助成で空調設備のなかった一番広い部屋を活用できるようになり、作業や障害の特性に応じて部屋を分…
利用者への安心・安全な給食を提供するため、冷凍冷蔵庫1台の更新と冷凍庫の増設ができました。ありがと…
この度はNHK歳末たすけあい助成事業における助成ありがとうございます。 今回は、お散歩に行く時…
この度は、日常生活支援設備整備事業として、業務用洗濯機の助成を賜りまして誠にありがとうございました…
■ 高齢者 | 170件 | 47,455,788円 |
■ 障害児・者 | 152件 | 32,392,643円 |
■ 児童・青少年 | 145件 | 25,503,871円 |
■ 課題を抱える人 | 41件 | 18,302,906円 |
■ その他 | 276件 | 100,206,756円 |
合計 | 784件 | 223,861,964円 |
■ 日常生活支援 | 125件 | 36,954,706円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 279件 | 72,543,746円 |
■ 社会福祉施設支援 | 95件 | 22,873,093円 |
■ その他の地域福祉支援 | 254件 | 79,494,419円 |
■ 災害対応・防災 | 31件 | 11,996,000円 |
合計 | 784件 | 223,861,964円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp