人吉こどもネットワーク…400人を超える来場者数で大盛況でした。これを機会に子ども食堂を身近に感じて…
昨年度より回数も増え、地域での見守りを必要とする方と町内の方々とが、ゲームや体操、会食等を通じて交流…
動植物園では、動物たちと触れ合ったり「いきもの学習センター」で楽しく学ぶことができました。また、ボウ…
「広報人吉」「社協だより」の音声訳や「声のたより」で視覚障がい者の方に情報を伝える活動をしています。…
各校区社協に助成をいただいております。各町内単位で見守りのネットワークを作っています。見守り対象者の…
①ボランティアスクールを2回開催し、69名の児童が白杖体験(ガイドヘルプ)、手話の学習、ブラインド卓…
75歳以上の一人暮らし高齢者で食事の準備に苦労されている方や、身体障がい者の方々を対象に、訪問配食サ…
年間を通して様々な活動ができました。施設の方々とのふれあい(鉢植えをプレゼント)を通して、ボランティ…
校区ごとに地域福祉活動等の取り組みを発信できました。ありがとうございました。
社協が行っている事業やサービスの案内、地域で行われている活動の紹介、地域福祉に関する情報発信等を行う…
熊本市で日盲連の全国大会が開催され、参加することができました。また、多良木町での歩こう会では、多くの…
私たち老人クラブの「シルバーヘルパー事業」は、高齢者同士による声掛け、見守り活動であり、その活動の中…
助成金は、就学前交流事業で就学予定の年長児童の学用補助品(鉛筆ホルダー、数カード等)を入れたお土産購…
昨年度に引き続き本助成金をいただき、今年もビーチバレーボール大会を開催することができました。昨年度よ…
助成金ありがとうございます。今年は8年ぶりの全九州大会熊本開催へ人吉からスタッフとしての応援、研修。…
車椅子2台と松葉づえ2セットを購入し、車椅子2台は修理をしました。活用させていただきます。ありがとう…
令和7年2月21日に人吉カルチャーパレス小ホールで社会福祉のつどいを開催しました。「地域が支える・地…
■ 高齢者 | 5件 | 3,066,910円 |
■ 障害児・者 | 5件 | 250,000円 |
■ 児童・青少年 | 4件 | 1,401,000円 |
■ その他 | 8件 | 3,551,000円 |
合計 | 22件 | 8,268,910円 |
■ 日常生活支援 | 5件 | 2,751,910円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 10件 | 4,667,000円 |
■ 社会福祉施設支援 | 5件 | 250,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 600,000円 |
合計 | 22件 | 8,268,910円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒868-0072 人吉市西間下町 41-1 人吉市総合福祉センター内
TEL:0966-24-9192 FAX:0966-25-1117
URL:http://www.hitoyoshi-shakyo.com
e-mail:info@hitoyoshi-shakyo.com