令和6年度の事業として、ひとり親家庭野外研修を、滞りなく終了することができました。8月4日に熊本県立…
新しい機械のおかげで、ジャガイモがきれいになりました。ジャガイモがたくさんできるように頑張ります。ま…
学園にはワゴン車、普通車、軽自動車、マイクロバス、トラックと色々な種類の車両があります。普通車は1台…
当法人は、合志市に児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型事業所ゆあすまいるを運営しています。障…
赤い羽根共同募金の助成により、新しい車両を購入することができました。購入しました車両は、障がいのある…
このたびは、いつき保育園事業のために、過分なご寄付を賜り心より厚くお礼申し上げます。いつき保育園では…
この度は、共同募金配分金を誠にありがとうございました。保育園では、元気な子ども達が毎日活動し、走りま…
「くまもとハートウィーク事業」は障がいのある方の社会参加の促進と、共生社会の実現を目指して実施してい…
■ 高齢者 | 222件 | 41,910,869円 |
■ 障害児・者 | 86件 | 9,767,784円 |
■ 児童・青少年 | 271件 | 44,843,972円 |
■ 課題を抱える人 | 44件 | 12,271,112円 |
■ その他 | 284件 | 91,368,342円 |
合計 | 907件 | 200,162,079円 |
■ 日常生活支援 | 120件 | 25,008,254円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 560件 | 102,307,843円 |
■ 社会福祉施設支援 | 37件 | 21,510,647円 |
■ その他の地域福祉支援 | 172件 | 40,651,781円 |
■ 災害対応・防災 | 18件 | 10,683,554円 |
合計 | 907件 | 200,162,079円 |
令和6年度の赤い羽根共同募金運動については、10月1日から翌年3月31日まで実施いたしました。県民のみなさまをはじめ、県外から熊本にゆかりのある方々からも、多額の寄付をいただき、感謝いたします。
募金の使いみちについては、右側の「つかいみち 活動の一覧」からご覧ください。
今後ともみなさまのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町 3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp