この度は、当法人2箇所目となる地域小規模児童養護施設への太陽光発電機設置に際し、共同募金をご配分いた…
今年もコロナ感染症による自宅待機が続き、患者会活動も思うようにはできない日々でした。オンライン医療講…
コロナ禍の中、リモートでの例会を開催し、活動の方法を工夫する努力を続けていますが、それでも参加が難し…
当事業所は、就労継続支援B型事業所の主事業となるパンの製造と販売は、材料にこだわり、安心安全な商品づ…
児童発達支援センターすくすく園は、障がい児の児童発達支援と放課後等デイサービスを実施していますが、施…
本協会では年1回、広報誌「あゆみ」を発行し、県民の皆様方に手足の不自由な子どもたちに対する正しい認識…
熊本県保育協議会では、保育関係者を対象に社会状況を踏まえた保育所の社会的な意義と役割、実践などについ…
この度は、車椅子対応福祉車両の配分金を頂きまして、誠にありがとうございます。これまで公用車が少なかっ…
本大会は、児童福祉施設児童の体力増進と融和を図り、明朗かっ達な人間性を養い、児童福祉の向上に寄与する…
この度、園舎周りの工事にあたり、多大な助成金をいただきありがとうございました。お陰できれいに整備され…
園舎が建築から17年経過しており、塗装の劣化が激しく、園児の服に塗料が付いたり、薄くなって地肌が露出…
山鹿ゆうあい園では、創作活動として「さをり織り」を行っています。利用者の方それぞれの個性を活かして、…
僕は、毎日ひまわりの会でお仕事をしています。フルーツキャップと畑の仕事です。僕は、フルーツキャップ作…
熊本いのちの電話は、自殺予防を目的として365日24時間、約90名のボランティアの相談員が年間8千件…
私共、就労継続支援B型事業所オリーブの樹は、平成29年6月に開設しましたが、これまでゆとりのある大型…
今回も1年間の活動記録をまとめた広報誌「きぼう」を発行することが出来ました。寄付者のみなさまに感謝い…
今回も助成をいただきありがとうございました。利用者の作業所として、地域との交流を出来る限り行っていま…
高齢化が進む熊本県において、本老人クラブ連合会は、設立以来「健康」「友愛」「奉仕」の三大スローガンの…
山鹿きぼうの家は、平成3年に開所しましたが、建物は山鹿回生病院の旧病棟の一部を好意でお借りして使用し…
熊本県老人クラブ連合会は、設立以来「健康」「友愛」「奉仕」の三大スローガンのもと、約8万8千人の会員…
ボランティアセンターでは、低年齢層のボランティアの育成及び啓発の促進、また、気軽にボランティア活動に…
この度は、赤い羽根共同募金の助成をいただきありがとうございました。今までは、車椅子の利用者さんが乗車…
障害のある方の社会参加の促進と、共生社会の実現を目指して実施した「くまもとハートウィーク事業」の中の…
今回の配分金で、作業所の傷害保険と車両保険の支払いをさせていただきました。作業中や送迎中における、万…
今回、コロナ禍での開催になりましたので、例年より規模を縮小して、各種団体からいただいたお祝いの品物な…
なかなか収まらないコロナ禍の中、マスク着用が日常となった今日、聴覚障害者はますますコミュニケーション…
熊本県社会福祉協議会では、地域や県内の関係団体、社会福祉事業所、行政等と連携し、県内の福祉の推進を目…
■ 高齢者 | 208件 | 33,847,695円 |
■ 障害児・者 | 94件 | 14,292,779円 |
■ 児童・青少年 | 272件 | 44,072,804円 |
■ 課題を抱える人 | 42件 | 11,630,649円 |
■ その他 | 288件 | 92,465,910円 |
合計 | 904件 | 196,309,837円 |
■ 日常生活支援 | 113件 | 23,286,349円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 568件 | 107,300,771円 |
■ 社会福祉施設支援 | 39件 | 17,580,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 168件 | 38,260,717円 |
■ 災害対応・防災 | 16件 | 9,882,000円 |
合計 | 904件 | 196,309,837円 |
令和4年度の赤い羽根共同募金運動は、10月1日から翌年3月31日まで全国一斉に実施し、県民のみなさまから多くのご協力をいただきましたことに感謝いたします。
募金の使いみちについては、右側の「つかいみち 活動の一覧」からご覧ください。
今後ともみなさまのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
〒860-0842 熊本県熊本市中央区 南千反畑町3番7号 熊本県総合福祉センター
TEL:096-354-3993 FAX:096-353-4566
URL:https://www.akaihane-kumamoto.jp
e-mail:info@akaihane-kumamoto.jp