寄付申し込み
赤い羽根共同募金とは?
公式ウェブサイト
北海道
>
帯広市
>
活動事業一覧(令和6年度・帯広市)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)
募金の種類
赤い羽根共同募金(広域)
赤い羽根共同募金(地域)
歳末たすけあい
NHK歳末たすけあい
データ数
44
件 (
1
ページ)
No.
活動の名称
団体名
募金の種類
助成額
1
機器整備事業 オーブンレンジ購入
【 団体名 】
NPO法人 ほっと・ぷらっと
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
44,000 円
表示
2
機器整備事業 ポータブルハンドレーザー彫刻機購入
【 団体名 】
ワークサポートふれあい
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
148,000 円
表示
3
見舞金贈呈(低所得者世帯)
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
42,000 円
表示
4
見舞金贈呈(在宅高齢者)
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
660,000 円
表示
5
地域交流サロン事業
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
30,000 円
表示
6
見舞金贈呈(在宅障がい者)
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
123,000 円
表示
7
小地域ネットワーク活動推進事業
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
48,000 円
表示
8
ボランティア活動推進事業
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
420,000 円
表示
9
広報誌「社協だより~地域のとびら~」発行事業
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
64,322 円
表示
10
障がい児(者)余暇活動支援事業
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
130,000 円
表示
11
地域交流サロン事業
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
350,000 円
表示
12
民生委員児童委員地域福祉活動推進事業
【 団体名 】
北海道民生委員児童委員連盟帯広支部
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
100,000 円
表示
13
里親激励のつどい
【 団体名 】
十勝地区里親会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
20,000 円
表示
14
大正地区ノーマライゼーション推進事業
【 団体名 】
大正地区ノーマライゼーション推進委員会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
30,000 円
表示
15
帯広市福祉大運動会
【 団体名 】
帯広心身障害者(児)育成会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
25,000 円
表示
16
育成会だより発行事業
【 団体名 】
帯広心身障害者(児)育成会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
20,000 円
表示
17
オストメイト対応トイレマップ更新・配布事業
【 団体名 】
日本オストミー協会とかち帯広支部
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
8,500 円
表示
18
心身障がい児(者)作品展示即売会事業
【 団体名 】
心身障害児者作品展示即売会運営委員会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
25,000 円
表示
19
会報の作成と発行事業
【 団体名 】
日本オストミー協会とかち帯広支部
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
39,000 円
表示
20
スクワティ・ポティーの普及事業
【 団体名 】
日本オストミー協会とかち帯広支部
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
2,500 円
表示
21
2025障害児を普通学級へ!みんなの集い
【 団体名 】
どの子もともに普通学級へ!ともに歩む会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
35,000 円
表示
22
台車購入事業
【 団体名 】
帯広市つくし会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
8,000 円
表示
23
全道身体障害者 福祉大会主催事業
【 団体名 】
(一社)帯広身体障害者福祉協会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
130,000 円
表示
24
慰問活動事業
【 団体名 】
レインボウブリッジ
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
30,000 円
表示
25
広報誌「社協だより~地域のとびら~」発行事業
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
537,722 円
表示
26
機器整備事業(ノートパソコン購入事業)
【 団体名 】
ワークセンターはまなす
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
40,000 円
表示
27
世界自閉症啓発デー ライト・イット・アップ・ブルー
【 団体名 】
北海道自閉症協会 十勝分会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
45,000 円
表示
28
地域住民による健康づくり事業
【 団体名 】
介護予防自主サークルみつば会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
5,000 円
表示
29
見舞金贈呈事業(その他)
【 団体名 】
帯広市社会福祉協議会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
300,000 円
表示
30
第15回障がい者と十勝の旅をしよう
【 団体名 】
ガイドヘルプボランティア くるみの会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
12,000 円
表示
31
十勝管内特別支援学級作品展示即売会
【 団体名 】
十勝管内特別学級作品展示即売会運営委員会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
10,000 円
表示
32
障害者スポーツ啓発活動車いすバスケットボール体験会
【 団体名 】
帯広パラスポーツ
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
90,000 円
表示
33
障害者の作品展示事業
【 団体名 】
アートルームMOMO
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
45,000 円
表示
34
障害者スポーツ啓発活動のための体験会
【 団体名 】
帯広パラスポーツ
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
90,000 円
表示
35
自主サロン
【 団体名 】
八広支え合い
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
10,000 円
表示
36
日常生活支援事業
【 団体名 】
地域支え合いを推進する協議体さわやかな風
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
20,000 円
表示
37
ふれあい広場
【 団体名 】
八広支え合い
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
10,000 円
表示
38
買い物・送迎支援
【 団体名 】
八広支え合い
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
15,000 円
表示
39
清掃・修繕事業
【 団体名 】
八広支え合い
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
15,000 円
表示
40
住民対象勉強会
【 団体名 】
八広支え合い
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
10,000 円
表示
41
無料塾事業
【 団体名 】
東京つばめ無料塾 北海道支部
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
40,000 円
表示
42
IoT機器等備品整備事業
【 団体名 】
未来の種委員会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
80,000 円
表示
43
遠隔による就労・教育など社会参加啓発推進事業
【 団体名 】
未来の種委員会
【 種類 】
歳末たすけあい
【 助成額 】
50,000 円
表示
44
ボランティアセンター活動助成事業等
【 団体名 】
十勝地区ボランティアセンター運営委員会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(地域)
【 助成額 】
56,700 円
表示
令和7年度の募金をもとに行われる活動
令和5年度の募金をもとに行われた活動
令和4年度の募金をもとに行われた活動
令和3年度の募金をもとに行われた活動